令和3年3月5日~
ありがとうの気持ちを込めて(3月11日)
- いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんに感謝の気持ちを伝える会をしました。今日の献立はこちら。



- 学校で調理した給食をいただく贅沢。自校給食はあと1年となります。来年度もよろしくお願いします。
朝の歌(3月11日)
- いよいよ卒業式が近づいてきました。連日、みんなで歌の練習を兼ねて、朝全校で合唱しています。(交流センターの館長様から、卒業を祝って「誕生日の新聞」をいただきましたこちら)


- 練習に併せて、PTAの予算で購入させていただいた、交通安全の看板を紹介し、飛び出しをしないように気をつけるよう指導しました。(こちら)
新登校班(3月11日)

- 道路沿いには、子どもたちのためにと地域の方が花を植えて応援してくださっています。ありがたいです。
大掃除(3月10日)
- 年度末を迎え、感謝の気持ちを込めて大掃除をしました。卒業式も間近となっています。学校を整えて卒業式を迎えたいと思います。





フラッグフットボール(3月9日)
- 5,6年生が体育でフラッグフットボールを行っています。ラグビーワールドカップの感動がよみがえりそうです。

- 5,6年生が学級会で考えた「布部小みんなで楽しめるイベントをしよう」を行いました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとう5,6年生!(こちら)
キセルガイ発見!(3月8日)
- 1年生が校庭でキセルガイを発見!よく見つけました。


今年度最後のぽっかぽかの会(3月8日)
-
毎月、子どもたちが楽しみにしている本の読み聞かせ。コロナウイルス感染予防対策で今年度は10月まで実施できませんでしたが、11月からは毎月行っていただきました。ぽっかぽかの会の皆様には、大変お世話になりました。4月からもよろしくお願いいたします。
-
-
- 2月24日の図書集会で、委員会の子どもたちが紹介した本を展示したコーナーが出きています。子どもたちがたくさん手に取ってくれるといいな。

- 教育後援会から図書の寄贈をいただきました。(こちら)
6年生をおくる会その3(3月4日)
- 6年生に挑戦!1,2年生は「かるた」、3,4年生は「百人一首」、5年生は「古今東西・・」で挑戦しました。



- 6年生のこれまでを振り返る「思い出のアルバム」。これまでに習った先生方からのメッセージがグッときました。

- 6年生からは、愉快なプレゼントがありました。めっちゃ面白かったです!




お問い合わせ
- 安来市立布部小学校
郵便番号:692-0623
住所:島根県安来市広瀬町布部1152
電話:0854-36-0200
ファックス:0854-36-0200
メールアドレス:fube.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.