鉄の道文化圏
-
鉄の道文化圏推進協議会(外部サイト):鉄の文化を保存・公開し、それを通じて未来への新しい可能性を創造していくことを目的とする、島根県安来市・奥出雲町・雲南市が推進する共同プロジェクトです。
鉄の道文化圏市町村ホームページ
-
安来市:安来節・どじょうすくい・尼子の歴史・足立美術館などで山陰の観光の拠点として親しまれている安来市は、たたら製鉄の歴史も古く、広瀬町には全国に1,200社を数える「金屋子神社」の総本宮があります。昔の伝統を受け継ぐたたらの職人をはじめ、鉄にかかわる様々な人々の信仰を集めており、現在でも製鉄・冶金関係者らが数多く参詣しています。
-
奥出雲町(外部サイト):たたらの高い技術は、よく切れる刃物を作り出し、またその道具が「雲州そろばん」を生み出しました。ここ奥出雲は日本のそろばんの7割を生産する町でもあります。
-
雲南市(外部サイト):鉄の歴史村として、「鉄の歴史博物館」「鉄の未来科学館」「山内生活伝承館」など、たたらの歴史・今・未来が体感できるまちづくりを展開しています。

金屋子神社(安来市)
© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.