チャットbotアイコン

地域計画

地域計画について

「地域計画」とは、10年後の地域農業のあり方や中心となる経営体の将来展望などについて、地域や集落で話し合い、課題解決に向け作成する将来計画です。

安来市でも、これまで地域での話し合いやアンケートをもとに、「人・農地プラン」を作成、実行してきました。

しかしながら、高齢化や担い手不足といった地域農業の抱える危機が深刻化するなか、農地が利用されやすくなるよう、農地の集積化を加速すべく、令和5年4月に農業経営基盤強化促進法の一部が改正され、「人・農地プラン」を法定化し、地域での話し合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する「地域計画」の策定が義務づけられました。

地域計画の策定・実行までの流れ

  • 協議の場の設置、協議
  • 協議の場の結果のとりまとめ、公表
  • 協議の結果を踏まえ、地域計画(案)の策定
  • 地域計画(案)の関係機関への意見聴取
  • 地域計画(案)の公告、公表

協議の場の結果の公表

地域計画の公表

農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づき定めましたので、公表します。

地域名 地域計画 目標地図
安来地区 安来地区地域計画 (PDF:135KB) 安来地区目標地図 (PDF:5037KB)
赤江1地区 赤江1地区地域計画(PDF:141KB) 赤江1地区目標地図(PDF:3729KB)
赤江2地区 赤江2地区地域計画(PDF:141KB) 赤江2地区目標地図(PDF:4000KB)
赤江3地区 赤江3地区地域計画(PDF:137KB) 赤江3地区目標地図(PDF:7295KB)
赤江4地区 赤江4地区地域計画(PDF:145KB) 赤江4地区目標地図(PDF:6742KB
荒島地区 荒島地区地域計画(PDF:144KB) 荒島地区目標地図(PDF:7415KB)
飯梨地区 飯梨地区地域計画(PDF:147KB) 飯梨地区目標地図(PDF:10723KB)
能義地区 能義地区地域計画(PDF:148KB) 能義地区目標地図(PDF:11277KB)
大塚吉田地区 大塚吉田地区地域計画(PDF:141KB) 大塚吉田地区目標地図(PDF:10301KB)
宇賀荘1地区 宇賀荘1地区地域計画(PDF:140KB) 宇賀荘1地区目標地図(PDF:11049KB)
宇賀荘2地区 宇賀荘2地区地域計画(PDF:136KB) 宇賀荘2地区目標地図(PDF:11832KB)
島田地区 島田地区地域計画(PDF:151KB) 島田地区目標地図(PDF:9347KB)
広瀬地区 広瀬地区地域計画(PDF:143KB) 広瀬地区目標地図(PDF:23829KB)
山佐奥田原地区 山佐奥田原地区地域計画(PDF:139KB)

山佐奥田原地区目標地図(PDF:7939KB)

比田地区 比田地区地域計画(PDF:151KB) 比田地区目標地図(PDF:9962KB)
布部地区 布部地区地域計画(PDF:142KB) 布部地区目標地図(PDF:18614KB)
安田地区 安田地区地域計画(PDF:139KB) 安田地区目標地図(PDF:10026KB)
母里地区 母里地区地域計画(PDF:142KB) 母里地区目標地図(PDF:10409KB)
井尻地区 井尻地区地域計画(PDF:144KB) 井尻地区目標地図(PDF:12050KB)
赤屋地区 赤屋地区地域計画(PDF:145KB) 赤屋地区目標地図(PDF:16096KB)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農林振興課

郵便番号:692-0207
住所:島根県安来市伯太町東母里580(伯太庁舎)
電話:0854-23-3330
ファックス:0854-23-3382
メールアドレス:shinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)