チャットbotアイコン

大切な方への絆ノート(安来市版エンディングノート)を作成しました

 昨今、終活という言葉が一般化し、元気なうちから万が一に備えるために、エンディングノートに興味を持たれる方も増えています。

 今般、こうした市民の皆さんの想いを書き残していただけるよう安来市版のエンディングノートを作成しました。このノートに自分自身の想いを書き記すことで、今後の人生をさらに前向きに過ごし、ご家族をはじめ、大切な方との絆をさらに深めていただくことを目的としています。

 

ご自由にお使いください

このノートには健康・医療や介護など、もしもの時に必要な情報をはじめ、保険や預貯金などの財産に関することなど、様々な項目を幅広く記入できるようになっています。

さらには、大切な方へ伝えておきたいことを書き記していただくための「絆メッセージ」欄も項目として設けています。

最初からすべての項目を書いていこうと頑張る必要はありません。まずは書ける範囲で、ご自身の想いやご希望を少しずつ整理しながら書いていくことをお勧めします。

ダウンロードはこちらより

各庁舎で配布しています

印刷したものを各庁舎でお渡ししています。ご希望の方は次の窓口でまでお願いします。

  • 安来庁舎:市民課健康福祉・子育て・介護取次窓口
  • 広瀬庁舎:広瀬地域センター
  • 伯太庁舎:伯太地域センター
  • 健康福祉センター:介護保険課

「絆ノート」書き方セミナーを開催しました

開催日時

  • 日時:令和4年7月4日(月曜)午前10時から午前11時30分まで
  • 会場:安来中央交流センター講義室
  • 参加:18名
  • 講師:第一生命株式会社島根支社支社課長藤井博司氏

 

市民の皆さんにこのノートを活用していただくために、このたびセミナーを開催しました。

講師の藤井博司氏に、絆ノートの向き合い方や実際の書き方、記入する際の注意点を丁寧に説明していただきました。

参加者アンケートからも、「いざという時のことを考える、良いきっかけになった」と好評でした。

 

 

 

絆ノートの書き方や活用方法を説明する第一生命株式会社の藤井博司氏

第一生命保険株式会社との包括連携協定について

安来市と第一生命保険株式会社は、相互に連携し活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスの向上を図るため、平成29年12月に包括連携協定を締結しました。

この絆ノート(安来市版エンディングノート)は連携項目の一つである「高齢者支援・ライフプランサポート」の協働事業として作成したものです。

大切な方への絆ノート(エンディングノート)に関するお問い合わせ
  • 健康福祉部介護保険課
  • 郵便番号:692-0404
  • 住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
  • 電話:0854-23-3290
  • ファックス:0854-32-9009
  • メールアドレス:kaigo@city.yasugi.shimane.jp(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3210
ファックス:0854-32-9008
メールアドレス:fukushi@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

健康福祉部介護保険課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3290
ファックス:0854-32-9009
メールアドレス:kaigo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)