チャットbotアイコン

令和7年度図書館歴史講座「安来探訪」

安来市の歴史、文化などについて広く学び、市民の生涯学習や街の活性化に資することを目的に開催します。令和7年度は全4回行います。

  • 第1回:11月8日(土曜)午後1時30分〜3時30分
  • 講演:「古社寺に眠る国宝調査」~岡倉天心一行と安来~
  • 講師:安来を知る会会員、中尾隆義氏

 

  • 第2回:12月6日(土曜)午後2時00分〜3時30分
  • 講演:「茶室の冒険:安来とパリ」
  • 講師:放送大学松江学習センター客員教授、島根大学総合理工学部教授、千代章一郎氏

 

  • 第3回:令和8年2月23日(月曜・祝日)午後1時30分〜3 時30分
  • 講演:「近世・近代における安来の交易」~古地図・統計書・客船帳・仕切状を中心として~
  • 講師:島根大学法文学部教授、舩杉力修氏

 

  • 第4回:令和8年3月7日(土曜)午後1時30分〜3時30分
  • 講演:「明治期の旧能義郡における軽便鉄道計画」~幻の人車鉄道計画の実態に迫る~
  • 講師:元松江市史編纂室職員、吉備中央町文化財保護委員、沼本龍氏

 

各回共通事項

  • 会場:和鋼博物館映像ホール
  • 参加費無料
  • 定員80名(要申込)
  • お申込方法:1.やすぎ図書館カウンター、2.電話0854-22-2574、3.FAX0854-22-2598のいずれかの 方法で氏名、住所、連絡先をお知らせください。
  • お問合せ:やすぎ図書館、電話0854-22-2574

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会文化課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3185
ファックス:0854-23-3168
メールアドレス:bunka@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)