チャットbotアイコン

定住自立圏の形成について

安来市をはじめ松江市、米子市、境港市の中海沿岸の4市は、互いに連携・協力し、都市機能及び生活機能の確保・充実、圏域の人口の定住化を目的として、松江市及び米子市を中心市とする定住自立圏の形成を目指しています。

定住自立圏とは

複数の市町村が自ら圏域を設定の上、協定に基づき相互に連携し、生活する上で必要な機能を圏域全体で分担・確保しようとするものです。

これまでの経過

  • 平成20年10月:定住自立圏の先行実施団体に選定(全国22圏域)
  • 平成21年4月:松江市と米子市が共同中心市宣言を行う
  • 平成21年10月:安来市、松江市、東出雲町、米子市、境港市が中海圏域の定住自立圏形成協定に調印
  • 平成22年3月:定住自立圏共生ビジョンを策定
  • 平成23年3月:形成協定の変更(4項目を追加)
  • 平成23年8月:東出雲町が松江市に編入合併
  • 平成23年10月:共生ビジョン変更(1回目。旧東出雲町の整理、時点修正)
  • 平成24年7月:形成協定の変更(本文中の組織の名称変更)
  • 平成25年3月:共生ビジョン変更(2回目。事業費とスケジュールの時点修正)
  • 平成26年8月:形成協定の変更(2項目を追加)
  • 平成26年10月:定住自立圏共生ビジョン(第2次)を策定
  • 平成29年3月:定住自立圏共生ビジョン(第2次)を改訂
  • 平成31年3月:定住自立圏共生ビジョン(第3次)を策定
  • 令和6年1月:形成協定の変更(取組の追加等)
  • 令和6年3月:定住自立圏共生ビジョン(第4次)を策定

  • 問い合わせ:安来市政策推進部政策企画課
    • 電話:0854-23-3060

このページに関するお問い合わせ

政策推進部政策企画課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3060
ファックス:0854-23-3061
メールアドレス:seisaku@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)