チャットbotアイコン

職員向けにアナログ規制見直し説明会を開催します

安来市では、デジタル技術が登場する前に制定された法令やルールで課されている「書面・対面」などのアナログ的な手法を見直す取り組みを実施しています。

このたび、下記のとおり職員向けに説明会を開催し、市の方針や今後の取組方法などを説明することとなりました。
なお、安来市はデジタル庁が実施する「令和6年度地方公共団体におけるアナログ規制の見直しに対する個別型支援事業」に採択され、今回の説明会にはデジタル庁職員が同席し、国の動きなども説明します。


  • 日時:令和7年2月12日(水曜)13時30分から15時
    1. 国におけるアナログ規制の点検・見直しの経緯と結果、併せて地方公共団体で実施する必要性(20分程度)
    2. 安来市の点検・見直し方針及び洗い出し結果について(40分程度)
    3. 具体的な作業方法について(20分程度)
    4. その他(10分程度)
  • 場所:安来市役所安来庁舎201・202会議室
  • その他
    • 取材をされる場合は、事前に下記問い合わせ先に連絡をお願いします。

【注意】令和6年度地方公共団体におけるアナログ規制の見直しに対する個別型支援事業は、全国で31団体が採択されています。

問い合わせ

  • DX推進課
  • 電話:0854-23-3121

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)