チャットbotアイコン

安来市防災訓練を実施します

安来市防災訓練を次のとおり実施します。

安来市防災訓練の目的

災害対策基本法第48条および安来市地域防災計画に基づき、住民および関係機関が参加する訓練を実施することにより、相互の協力・連携を強化するとともに、職員の災害対応力の向上を図ることを目的に実施する。

訓練項目

避難所開設訓練

  • 日時:令和6年10月27日(日曜)14時30分から16時30分
  • 場所:安来市立荒島小学校校庭および体育館(安来市荒島町2728)
  • 内容:
    1. 避難所受入れ訓練
    2. 段ボールベッド、パーティション組み立て
    3. 要支援者の一時避難支援訓練
  • 参加機関:安来市(災害時地区活動班)、安来市消防団、安来警察署、荒島地区住民、山陰酸素工業株式会社、株式会社GROWTH、山陰ケーブルビジョン株式会社
  • 参加者数:約60名
  • その他:災害が発生または発生する恐れがある場合は、訓練の中止や規模を縮小する場合があります。

問い合わせ

  • 防災課
  • 電話:0854-23-3074

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)