やすぎ刃物まつり実行委員会(会長:田中武夫)は、今年で26回目の開催となる「やすぎ刃物まつり」を、10月5日(土曜)、6日(日曜)に開催します。
安来市は、江戸中期には「たたら」製鉄によって作り出された鋼と鉄を全国の金物産地に送り出されていた歴史があり、現代でも大手鉄鋼メーカーにより高級特殊鋼の生産地として知られるなど、鋼(ハガネ)と刃物に深い関わりのある町です。
「やすぎ刃物まつり」は、刃物を題材に、安来と鋼との関わり、育んできた歴史と文化を見つめ直す事業として、有名産地の刃物展示販売をはじめ、毎年様々なイベントを開催し、ご家族から職人の方々まで多くの方にお楽しみいただいています。
今回開催する「第26回やすぎ刃物まつり」は、鋼のまち安来の発信拠点である和鋼博物館を会場とし、地元はもとより、新潟県長岡市をはじめ、大阪府堺市、兵庫県三木市、高知県香美市など全国の有名産地から25社の業者が出店する刃物展示販売を行うほか、国内の著名なナイフメーカーの製作したナイフを展示販売するアウトドアナイフショーを開催します。その他にも、「ナイフ作り教室」「包丁研ぎ」「昭和の車の展示会」等のイベントや、バルーンアートや巻藁斬りの演武も開催します。
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)