奈良時代頃に作られていた、ミニサイズの炉を再現し、たたら操業を行います。築炉から鉧(けら)出しまで、たたら操業の全工程を4日間にわたって実施します。
本年は、全国で活躍するヤスキハガネ製品などを集め、販売、展示する、「第25回やすぎ刃物まつり」と同時開催とし、たたら製鉄の力強さと、洗練された鋼加工技術を伝え、安来市の文化振興を図ることを目的としています。
プロテリアル安来工場、プロテリアル安来製作所の全面的な協力により、木原明村下(日刀保たたら村下・国選定保存技術保持者)、日刀保たたら村下養成員による指導のもと、学生や全国の体験希望者とともに、日本古来の製鉄法に挑みます。
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)