チャットbotアイコン

自治会輸送活動の使用車両更新:新ふくろう号引き渡し式を開催します

宇波地区で地域住民が主体となり、地区内の自治会輸送活動を実施しています。その活動で使用している車両(愛称「ふくろう号」)を更新します。
つきましては、運行主体である「うなみの里創生プロジェクト」に対し、市から新たな車両を貸与する式典を下記のとおり開催します。

宇波地区では、平成28年から自治会輸送活動に取り組んでおり、これまでに延べ1,400人を超える利用があるなど、ふくろう号は地域住民の移動手段として定着しています。


  • 日時:令和4年11月6日(日曜)10時から
  • 場所:宇波交流センター(安来市広瀬町宇波482−2)
  • 主催者:うなみの里創生プロジェクト
  • 出席者
    • うなみの里創生プロジェクト
      • 代表:遠藤春ほか
    • 安来市
      • 市長:田中武ほか
  • 内容
    • 挨拶(主催者、安来市長)
    • レプリカキーの贈ほか
  • その他
    • 同日は、宇波交流センターにおいて地域文化祭も開催されます。

問い合わせ

  • 地域振興課
  • 電話:0854-23-3066

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)