チャットbotアイコン

「イイネやすぎプロジェクト」成果発表会を開催します

安来市では、企業版ふるさと納税制度を活用した事業として、「地域を担う次世代の人材育成プロジェクト」を実施しています。
その事業の一つとして行っている「イイネやすぎプロジェクト」は、デジタル技術を活用して、社会課題・地域課題を解決できる知識と技術を学び、実行力を身につける人材育成プログラムです。
今回の発表会では、本プロジェクトの受講生がこれまでの成果について、下記のとおり発表を行います。

プロジェクトについて詳しくは、「イイネやすぎプロジェクト」ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

なお、本事業は「code for yasugi」へ事業委託を行い実施しています。

成果発表会

  • 日時:令和4年2月26日(土曜)10時から11時15分まで
  • 場所:安来市役所安来庁舎2201・202会議室
    • 【注意】閉庁日のため、庁舎南西側の夜間通用口よりお入りください。
  • 内容
    • Aチーム:地元の企業と市民を繋ぐ情報発信ウェブサイト
    • Bチーム:イチゴ農業をIoT技術で作業効率化
    • Cチーム:ドローン免許制度に向けてのVRを用いた教育環境構築

【注意】

  • 新型コロナウイルス感染予防対策を講じた上で実施します。
  • 当初は小学生向けプログラミング教室「Code For Kids」の発表も実施予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止とし、規模を縮小して「イイネやすぎプロジェクト」の発表のみを実施します。

問い合わせ

  • 政策企画課
  • 電話:0854-23-3060

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)