令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出をお願いします。
電子申告サービス「eLTAX」(外部サイト)での給与支払報告も可能ですので、ぜひご利用ください。
令和7年度給与支払報告書(総括表)は令和6年12月6日(金曜)に発送しました。
令和6年中に給与等を支払った法人および個人は、給与支払報告書を提出する必要があります。給与支払報告書(総括表)安来市提出用(PDF:643KB)をご利用いただき下記までご提出ください。
(注意)令和7年度(令和6年分)給与支払報告書(個人別明細書)は安来市役所では取り扱いがございませんので、松江税務署でお受け取りいただくか、総務省ホームページ(外部サイト)から出力ください。
令和7年1月31日(金曜)
期限厳守の上、できる限り早めの提出にご協力ください。
(注意)令和6年1月1日以降の提出分については、前々年に提出すべきであった源泉徴収票の提出枚数が「100枚以上」であるものについては、e-Tax又はCD・DVDなどの光ディスク等による提出が義務付けられています。
令和6年度より、eLTAX(エルタックス)を経由して給与支払い報告書を提出する特別徴収義務者のうち、個々の納税義務者に対し特別徴収税額通知(納税義務者用)および税額変更通知を電磁的方法(社内システム、メール等)で提供することができるようになりました。
詳しくは地方税共同機構リーフレット「令和6年度から個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法が変わります!(外部サイト)」(PDF:1831KB)及び「個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ(外部サイト)」をご参照ください。
eLTAX(エルタックス)で給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を以下のとおり設定してください。また、必ずメールアドレスの設定もお願いします。
eLTAX(エルタックス)で給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受取方法を以下のとおり設定してください。
給与支払報告書を書面または光ディスクなどで提出する特別徴収義務者については、特別徴収税額通知を書面で送付します。この場合、電子データでの受け取りは選択できませんのでご注意ください。
eLTAXで給与支払報告書を提出した際に選択した特別徴収税額通知の受取方法または通知先メールアドレスを変更する場合は、「特別徴収税額通知受取方法変更届出書」の提出をお願いします。
受取方法の変更を5月の特別徴収税額通知に反映したい場合は、3月末日(必着)までにご提出ください。
年度途中の変更は、提出の時期により直近の特別徴収税額通知に反映できない場合がありますので、ご了承ください。
令和6年度から、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)が廃止となり、電子データと書面の両方の受け取りはできなくなります。
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3040
ファックス:0854-23-3154
メールアドレス:zeimu@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)