最近の急激な物価変動に対応するため、主要な材料で価格の高騰が見られる鋼材類と燃料油その他の品目について安来市公共工事請負契約約款第26条第5項の「単品スライド条項」を適用することとしました。
※「単品スライド」とは、「特別な要因により工期内に主要な工事材料の日本国内における価格に著しい変動を生じ、請負代金額が不適当となったとき」に、請負代金額の変更を請求できる措置です。
対象資材:全品目
「鋼材類」及び「燃料油」の2品目の他、発注者・受注者間の個別協議に基づき原材料費の高騰などその価格上昇が明確な資材を対象資材とします。
主要工事材料の例は以下のとおりです。
品目名 | 資材名 |
---|---|
鋼材類 | 鉄筋用異形棒鋼、鋼矢板、H形鋼、ガードレール等 |
燃料油 | 軽油、ガソリン、重油、混合油等 |
コンクリート類 | 生コンクリート、セメント等 |
アスファルト混合物類 | アスファルト合材、乳剤等 |
コンクリート製品類 | 積みブロック、ヒューム管、道路用側溝等 |
骨材類 | 砕石、割栗石、砂、土砂等 |
石油化学製品類 | 塩化ビニル製品、ポリエチレン製品、ゴム製支承材等 |
上記の品目、資材以外については個別に判断することとする。
適用日:令和4年11月1日(以下、「適用日」という。)
対象資材:全品目
適用日:令和5年4月2日(以下、「適用日」という。)
請求期限:契約工期の2か月前までに請求する。
適用日以降に工期の末日を迎える工事、及び適用日以降に新たに契約を締結する工事
【増額スライド】
受注者からの請負代金額の変更請求(協議)に基づき、単品スライド条項適用による請負代金額変更を行います。
変動額は、各品目で個別に算定し、それぞれ「請負代金額」の1.0%を超える分について請負金額が変更されます。
【減額スライド】
発注者からの請負代金額の変更請求(協議)に基づき、単品スライド条項適用による請負代金額変更を行います。
変動額は、各品目で個別に算定し、それぞれ「請負代金額」の1.0%を超える分について請負金額が変更されます。
請負代金額変更は、工期末に変更契約を行いますが、その際の手続きは以下のとおりです。
国土交通省が、工事請負契約書第26条第5項(単品スライド条項)の取り扱いの詳細をまとめた運用マニュアルを改定しました。
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3025
ファックス:0854-23-3152
メールアドレス:zaisei@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)