チャットbotアイコン

人・農地プラン

人・農地プランについて

人・農地プランとは、平成24年度から国(農林水産省)がスタートした事業であり、高齢化や担い手不足といった地域農業の抱える危機が深刻化するなか、5年後、10年後の地域農業のあり方や中心となる経営体の将来展望などについて、地域や集落で話し合い、課題解決にむけた将来計画です。

農地中間管理事業の推進に関する法律(平成25年法律第101号)第26条第1項に基づく農業者等の協議が行われたので、同項の規定により公表します。

人・農地プラン公表(PDF:54KB)

人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について

国の事業見直しの中で、人・農地プランを真に地域の話し合いに基づくものにする観点から、アンケートや地図を活用し、今後の農地利用を担う中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成につなげていくことが示されました。

つきましては、人・農地問題解決加速化支援事業実施要綱(平成24年2月8日付け23経営第2955号農林水産事務次官依命通知)第4の5に基づき、人・農地プランの実質化にかかる工程表を公表します。

人・農地プランの実質化に向けた工程表(PDF:196KB)令和3年5月20日現在

実質化された人・農地プランの公表について

以下の(1)から(3)まで行われている人・農地プランを「実質化された人・農地プラン」としています。「実質化された人・農地プラン」を作成したことから、次のとおり公表します。

(1)アンケートの実施
(2)現況把握
(3)中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成

○令和2年度公表分

上坂田、中島、出来須、福井、下坂田(以上赤江地区)、永田(東比田)、矢原奥・熊谷(伯太地区)(PDF158KB)

 

既に実質化していると判断できる人・農地プランの区域

区域内の過半の農地について、近い将来の農地の出し手と受け手が特定されている場合は、「既に実質化していると判断する地区」とし、この内容について公表します。

既に実質化していると判断する地区(PDF:40KB)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部農林振興課

郵便番号:692-0207
住所:島根県安来市伯太町東母里580(伯太庁舎)
電話:0854-23-3330
ファックス:0854-23-3382
メールアドレス:shinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)