チャットbotアイコン

やすぎボランティア団体ネットワーク

設立の経緯

安来市において、ボランティア活動団体がありますが、それぞれが単独での活動をしていました。そのため、活動する人が不足しているため順調に行かないなどの問題が発生しています。そこで、平成17年度より、各団体の活動を活発化するために、ネットワーク化を図り、相互の協力体制を構築するために「やすぎボランティア団体ネットワーク」が設立されました。

設立の趣旨

ボランティア活動をしたいと思ったときに、まず必要となるのは情報です。どこで、どのような活動ができるのか、活動拠点はどこか、といった情報が迅速に入手できるような仕組みづくりが大切です。

近年、ボランティア・NPOの活動が活発になってきており、その活動領域も福祉活動をはじめ、環境保護・生涯学習・まちづくり・国際交流・子どもの健全育成など、あらゆる分野に広がっています。

しかし、現在は情報提供する場がなく、それぞれが単独で活動しているところがほとんどです。

ボランティア活動は基本的には個々の活動でありますが、協力することで大きな力を発揮することが出来ます。
市民に活動を幅広く浸透させ、ひとり一人が活動に参加したくなる雰囲気づくりを行っていくことで、市民参加型社会をつくりあげ、安来市の発展につなげたいと思います。

こうしたボランティア活動が、広く市民に理解され・親しまれ・楽しく参加できるように、また、ボランティア相互の交流や連携が図れ、十分に力が発揮できるように「やすぎボランティア団体ネットワーク」を設立します。

活動計画

1.インターネット、広報誌等での情報発信

ボランティア活動情報を、ホームページや市の広報誌等により発信します。また、広報誌だけではなく、パンフレット等作成し各公共施設へ配布します。

2.ボランティア団体間の情報交換

年に一度「ネットワーク交流会」として親睦会を開催しています。講師を招き講習を受けたり、参加者で料理を作ったり、楽しみながら情報交換を行い、相互の協力体制を構築し活動の活性化を図ります。

3.ボランティアフェスタの開催

ネットワークのPR、加盟団体の活動内容の展示、ボランティア活動への理解と啓発、ボランティア団体と市民との交流を目的に「ボランティアフェスタ」を開催しています。

4.プルタブ回収

ちぃさなボランティアとしてプルタブの回収を行っています。車椅子の寄付に役立ちます。プルタブ600kgで自走式スチールタイプの車椅子1台に相当します。地域振興課の窓口までお持ちください。

このページに関するお問い合わせ

政策推進部政策企画課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3060
ファックス:0854-23-3061
メールアドレス:seisaku@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

政策推進部地域振興課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3070
ファックス:0854-23-3155
メールアドレス:chiikishinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)