チャットbotアイコン

令和7年9月12日(金曜)

縁結び相談~はぴこ交流サロン~について

結婚に関する悩みの解消を目的に、毎月、縁結び相談を実施しています。
「縁結びボランティア」が、結婚に関する相談やアドバイス、出会いイベントのお知らせを行います。

  • 対象:結婚を希望する独身の男女(本人)
  • 日時:9月14日(日曜)10時~12時
  • 場所:カフェ・ローチ(黒井田町327-5)
  • 相談は無料で、事前申込は不要です。
  • 11時30分までに会場にお越しください。
  • 問い合わせ:定住産業課(電話:23-3059)

/

400ml献血の実施について

9月16日(火曜)に献血車が市内を巡回します。
献血ができるのは、男女ともに体重が50kg以上ある方で、男性は17歳から69歳、女性は18歳から69歳の方です。
ただし、65歳以上の方は、60歳から64歳の間に献血の経験がある方に限ります。

  • 10時~12時:市役所安来庁舎
  • 14時~16時30分:市役所伯太庁舎
  • 問い合わせ:いきいき健康課(電話:23-3220)

/
/

「ヨーラン・モンソン」コンサートの開催について

2018年にハガネミュージックでトップバッターを飾り、型破りな演奏で観客を魅了した「北欧笛の魔術ヨーラン・モンソン」が安来に帰ってきます。
1.6メートルの巨大笛や、8種類以上の笛を自由自在に操り、素朴な北欧農村音楽から、力強いダンス音楽のポルスカまで、多彩な音色をお届けします。

  • 日にち:9月20日(土曜)
  • 時間:10時30分~、14時30分~の2回
  • 場所:安来節演芸館
  • 入場料:一般前売り3,000円、18歳以下1,500円
  • 問い合わせ:アルテピア(電話:21-0101)

島根県育英就学生と奨学生の募集について

  • 対象:令和8年度に大学、短大、大学院、専修学校の専門課程などに入学または在学する島根県出身者(進学先が決まっていなくても応募できます)
  • 就学生:入学時の経済的負担を軽減するため、経費の一部を貸与する制度
  • 奨学生:経済的理由で修学が困難な人に、毎月奨学金を貸与する制度
  • 採用人数:就学生30名程度、奨学生45名程度
  • 願書の受付期間:10月31日(金曜)まで
  • 問い合わせ:島根県育英会事務局(電話:0852-28-1981)

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)