チャットbotアイコン

令和7年8月25日(月曜)

食生活改善推進員養成教室の受講生を募集します

食生活改善推進員として地域で活動するための基礎知識や調理技術を学ぶための養成教室を開催します。
食生活改善推進員とは、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食を通じて健康づくりのボランティア活動を行う方々です。

  • 養成教室は、9月18日(木曜)から10月23日(木曜)の間で全5回開催します。
  • 申込締切:9月4日(木曜)
  • 問い合わせ:いきいき健康課(電話:23-3220)

/

第12回特別弔慰金の受付について

特別弔慰金とは、戦没者等に対し国として改めて弔慰の意を表するため、そのご遺族に国債を支給するものです。
第12回特別弔慰金の受付を福祉課で行っています。
/

  • 請求期間:令和7年4月~令和10年3月31日
  • 詳しくは、安来市ホームページをご覧ください。
  • 問い合わせ:福祉課(電話:23-3238)

/
/
/

セット検診のお知らせ

  • 9月6日(土曜)8時30分~:胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん検診【場所:安来市健康福祉センター】
  • 9月6日(土曜)13時~:乳がん、子宮がん検診【場所:いきいきの郷はくた】
  • 9月13日(土曜)9時~:特定健診、大腸がん検診【場所:安来市健康福祉センター】
  • 事前に予約が必要です。インターネットまたは電話でお申し込みください。
  • 詳しくは、「健診のしおり」をご覧ください。
  • 問い合わせ:いきいき健康課(電話:23-3220)

このページに関するお問い合わせ

政策推進部秘書広報課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3010
ファックス:0854-23-3161
メールアドレス:hisho@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)