チャットbotアイコン

携帯電話不感地対策について

携帯電話の不感世帯に対して電波環境を改善するため、超小型基地局(フェムトセル)の設置支援を行います。

フェムトセルとは、インターネット用回線を利用した超小型基地局であり、電波の到達範囲は狭いですが家庭内や店舗内に設置し、インターネット用のブロードバンド回線を使って、携帯電話会社に音声やデータを送受信するものです。

本市の場合、市で整備した光ケーブル網においてどじょっこテレビが提供しているインターネットサービスを使い、au(KDDI)のコアネットワークに接続することで音声やデータの送受信を可能とするものです。

 

フェムトセル

対象者

どの携帯電話事業者の電波も受信しない地区にお住まいの方

フェムトセルの設置方法

フェムトセルの設置を希望する場合は、やすぎどじょっこテレビにご連絡ください。

  • やすぎどじょっこテレビ
    • 電話:22-5050

注意事項

フェムトセルの利用には、以下の注意点があります。

  • この事業のフェムトセルで改善される電波はau回線です。
    • au以外の携帯電話をお使いの場合は改善されません。
    • UQモバイル加入の場合は、auでんきの加入が必要になります。
  • フェムトセルの利用には、やすぎどじょっこテレビのインターネット加入が必要です。
    • インターネットの利用料が必要です。詳しくは、やすぎどじょっこテレビにご確認ください。
  • フェムトセルの利用料は無料です。

このページに関するお問い合わせ

総務部DX推進課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3121
ファックス:0854-23-3155
メールアドレス:jichitai-dx@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)