チャットbotアイコン

母子家庭等自立支援給付金

ひとり親家庭の自立の促進を図ることを目的として、2つの給付金があります。

いずれも、児童扶養手当の支給を受けている、または同様の所得水準にあることをはじめとして、対象資格が定めてあり、事前相談と申請が必要ですので、お気軽にお問合せください。給付金の概要はつぎのとおりです。

1.自立支援教育訓練給付金事業

医療事務、ホームヘルパー等就業に有利な資格を取得するため、指定の講座を受講するものに対し、受講後にその受講経費の一部を教育訓練給付金として支給します。

対象者

20歳未満の子どもを養育しながら安来市内に住所を有し、児童扶養手当の支給を受けている又は同様の所得水準にあって、受講開始日に雇用保険法による教育訓練給付の受給資格を有していない、給付金未受給者(例外あり)

対象講座

  • 雇用保険制度の指定教育訓練講座
  • その他就業に結びつく可能性が高いと認められる講座

【注意】事前相談において、対象講座を受講することでより自立が効果的に図られると認められる必要があります。

支給額

対象講座の受講のために本人が支払った費用の60%に相当する額(上限20万円、下限1万2千円)

2.高等職業訓練促進費事業

看護師、介護福祉士等就業に有利な資格を取得するため、1年以上養成機関で修業している方に給付金を支給します。また、修業開始時の負担を考慮し、修了後に入学支援修了一時金を支給します。

対象者

20歳未満の子どもを養育しながら安来市内に住所を有し、児童扶養手当の支給を受けている又は同様の所得水準にあって、養成機関において1年以上のカリキュラムを修業して対象資格の取得が見込まれ、就業又は育児と修業の両立が困難であると認められる、給付金未受給者

対象資格

  • 看護師
  • 介護福祉士
  • 保育士
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • その他、これらに準じて別に定める資格

支給額

  • A.高等職業訓練促進給付金(修業期間全期間(上限3年)に支給)
    • 市民税非課税世帯:月額100,000円
    • 市民税課税世帯:月額70,500円
  • B.修了支援給付金(修業終了後に支給)
    • 市民税非課税世帯:50,000円
    • 市民税課税世帯:25,000円

お問い合わせ

  • 〒692-0404
  • 島根県安来市広瀬町広瀬1930-1安来市健康福祉センター(安来市立病院となり)1階
  • 安来市健康福祉部福祉課総務係
  • 電話:0854-23-3248

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3210
ファックス:0854-32-9008
メールアドレス:fukushi@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)