保護者の疾病や冠婚葬祭などの緊急時や育児疲れを解消するために預けたい場合などに、一時的に保育を行います。
【注意】対象年齢や料金等は施設によって異なります。詳しくは各施設に直接お問い合わせください。
保育所(園)に通所しているお子さんが病気の回復期にあって、集団保育が困難な期間、就労などによって家庭で保育できない保護者に代わって、一時的に保育します。
【注意】上記保育施設以外の園児さんもご利用になれます。
市内在住の保育所(園)に通所しているお子さんを対象に、日曜・祝日等の保護者の勤務により、お子さんを家庭で養育することが困難な場合に保育を行います。
【注意】就労の証明が必要になります。
【注意】上記保育施設以外の園児さんもご利用になれます。安来市外の保育所(園)に通所しているお子さんは利用できません。
保護者の疾病や入院などにより、お子さんを家庭で養育することが一時的に困難となった場合に、児童養護施設などで短期間お預かりします。
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話(市民係):0854-23-3080
電話(保険年金係):0854-23-3084
ファックス:0854-23-3162
メールアドレス:seikatsu@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3213
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kodomo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)
郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3140
ファックス:0854-23-3167
メールアドレス:kyouiku@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)