チャットbotアイコン

やすぎ子ども探検隊事業

事業概要

目的

子ども達が、自然体験やものづくりなどの活動を通じて、他学校児童との交流や世代間、親子の交流を深め、地域や自然に親しむ心の育成と生きる力の育成に努めることを目的とする。

対象

安来市内の小中学生とその親子

活動内容

自然体験活動やものづくり等、体験を主とした活動を実施。

令和7年度事業

やすぎ星空観察会「スーパームーン観察会」参加者募集

期日:令和7年11月5日水曜日

場所:安来市役所防災広場

対象:市内小学生とその家族

詳しい内容は、募集チラシ(PDF:381KB)をご覧ください。

お申し込みは、募集チラシ又は申込フォーム(外部サイト)から、10月24日までにお申し込みください。

米子高専連携講座参加者募集

日時:令和7年11月29日土曜日9時30分から11時15分

場所:安来市役所防災研修棟

対象:市内小学生親子8組

 ※パソコンの基本的な操作ができれば小学5~6年生は子どものみでも参加可

内容:パソコンを使ってモデリングしたものを、3Dプリンターで造形印刷しキーホルダーを作成します

講師:米子高専総合工学科情報システムコース准教授川戸聡也先生

詳しい内容は、募集チラシ(PDF:848KB)をご覧ください。

お申し込みは、募集チラシ又は申込フォーム(外部サイト)から、11月10日までにお申し込みください。

今後のやすぎ子ども探検隊事業予定

○大山ウインターファミリー

 期日:令和8年2月7日(土)~8日(日)1泊2日

 場所:大山青年の家

 対象:市内小学生ファミリー

 内容:交流レクリエーション、スキー体験・そり遊び、クラフト活動

今後のやすぎ星空観察会事業予定

○皆既月食観察会

 期日:令和8年3月3日(火)

 場所:安来市役所防災広場

このページに関するお問い合わせ

市民生活部地域振興課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3070
ファックス:0854-23-3155
メールアドレス:chiikishinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)