チャットbotアイコン

やすぎ子ども探検隊事業

事業概要

目的

子ども達が、自然体験やものづくりなどの活動を通じて、他学校児童との交流や世代間、親子の交流を深め、地域や自然に親しむ心の育成と生きる力の育成に努めることを目的とする。

対象

安来市内の小中学生とその親子

活動内容

自然体験活動やものづくり等、体験を主とした活動を実施。

令和7年度事業

やすぎ子ども探検隊事業予定

1、船上山自然体験

 期日:令和7年7月24日(木)~25日(金)1泊2日

 対象:小学生4年生~6年生

 内容:交流レクリエーション、谷川探検、きもだめし、野外炊事(飯ごう炊飯、カレー)

2、はじめての野外炊事

 期日:令和7年7月30日(水)日帰り

 対象:小学生3年生~4年生

 内容:交流レクリエーション、野外炊事(内容未定)

3、大山自然体験

 期日:令和7年8月19日(火)~21日(木)2泊3日

 対象:小学生4年生~6年生

 内容:沢登り、きもだめし、サバイバルオリエンテーリング、野外炊事(飯ごう炊飯、カレー)、キャンプファイヤー、カヌー

4、大山オータムファミリー

 期日:令和7年11月1日(土)~2日(日)1泊2日

 対象:小学生ファミリー

 内容:交流レクリエーション、謎解きオリエンテーリング、野外炊事(カレー作り)、クラフト活動

5、大山ウインターファミリー

 期日:令和8年2月7日(土)~8日(日)1泊2日

 対象:小学生ファミリー

 内容:交流レクリエーション、スキー体験・そり遊び、クラフト活動

6、米子高専出前講座「3Dプリンターを使ってキーホルダーを作ろう」

 期日:令和7年12月頃

 対象:小学生5年生~6年生

 内容:パソコンを使ってプログラミング体験、3Dプリンターを使ってキーホルダー作り

※日程、活動内容等は変更となる場合があります。募集は、各小学校を通じてチラシを配信します。

やすぎ星空観察会事業予定

1、月面X観察会

 期日:令和7年8月1日(金)

2、土星と星座観察会

 期日:令和7年9月19日(金)

3、スーパームーン観察会

 期日:令和7年11月5日(水)

4、皆既月食観察会

 期日:令和8年3月3日(火)

※日程、内容等は変更となる場合があります。募集は、各小学校を通じてチラシを配信します。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部地域振興課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3070
ファックス:0854-23-3155
メールアドレス:chiikishinkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)