チャットbotアイコン

産婦健診

産婦の方を対象に、産婦健康診査に要する費用を助成しています。

産後のからだの回復状況やこころの健康チェックをする健診です。ぜひ受けましょう。

対象の方

市内に住民票がある産婦の方

健診回数

産後2週間と産後1ヶ月の2回

健診内容

問診、健康状態の把握、尿検査、血圧測定、体重測定、こころの健康チェック

実施機関

島根県内及び鳥取県内の指定医療機関(産婦人科)

健診に必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 安来市産婦健康診査受診券(母子手帳の別冊にあります)

助成金額

1回につき、5,000円までを市が負担します。

【注意】5,000を超えた分の費用や、産婦健康診査とは別の検査を受けた場合は、自己負担となります。

里帰り出産等のため、指定医療機関外で産婦健康診査を受診される方

実費で支払い後、償還払い(払い戻し)制度を利用できます。受診後、12ヶ月以内にいきいき健康課へ申請してください。

【注意】1回の産婦健康診査につき、上限5,000円

申請に必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 健診結果が記載してある産婦健康診査受診票
  • 産婦健康診査に係る領収書(原本)及び明細書(保険診療点数の記載があるもの)
  • 振込先口座(申請者名義)のわかる通帳

償還払いの案内チラシおよび請求書は、下記PDFファイルにてダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3213
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kodomo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

健康福祉部いきいき健康課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3220
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)