チャットbotアイコン

マタニティ応援プロジェクトについて

安来市では、東洋ライス株式会社及び島根県農業協同組合と連携し、出産を控えた妊婦の方、出産を終えた産婦の方および生まれてきてくれたお子さまの健やかな成長を支援するため、特別な精米で、ビタミンやミネラル、食物繊維など栄養価を多く含む金芽米(きんめまい)をお子さまが1歳になるまで無償提供します。

詳しくはチラシをご覧ください。

安来市マタニティ応援プロジェクトチラシ(PDF:1.06MB)

※この事業は、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用しています。

対象者

1.出産予定の妊婦さん

 (妊娠届出、母子手帳交付済みの方、他の自治体から転入し妊婦健診受診券交換手続きをした方に限る

2. 満1歳の乳児を養育している産婦さん

プロジェクトの内容

(1)金芽米のサンプル米(3合)をプレゼント

  • 妊娠届を提出した方、又は当市に転入し妊婦健診受診券交換手続きをされた方に、その場でサンプル米(3合)をプレゼントします。

(2)希望者に出産までの期間、金芽米を提供

  • 健康状態についての開始前後のアンケートに協力いただける方に、出産の翌月まで毎月金芽米(5kg又は10kg)を自宅にお届けします。

(3)希望者に乳児が1歳になるまでの期間、金芽米を提供

  • 健康状態についての開始前後のアンケートに協力いただける方に、養育している乳児が1歳の誕生日を迎えた翌月まで毎月金芽米(5kg又は10kg)を自宅にお届けします。

金芽米とは?

金芽米は、おいしさと高い栄養価をもつ健康志向のお米です。「亜糊粉層(あこふんそう)」と呼ばれる、旨みや栄養素が詰まった層を残して精米することで、精米後のお米に残る胚芽の一部が金色に見えることから「金芽米」と名付けられました。

なお、このプロジェクトで提供する金芽米は全て安来市産のきぬむすめで、洗わずに炊ける、人と環境にやさしい無洗米となっています。

申し込み窓口・問い合わせ

  • 場所:安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター1階いきいき健康課内)
  • 電話:0854-23-3227(月曜から金曜)
  • メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3213
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kodomo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

健康福祉部いきいき健康課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3220
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)