令和7年度公立幼稚園・認定こども園(1号認定)の入園児童の募集を次のとおり行います。
平成27年4月からスタートした「子ども・子育て支援新制度」に伴い、教育・保育の必要性に応じた認定を受けていただくことになります。認定申込みは、入園申込みと同時に行います。
認定区分 | 対象年齢 | 教育・保育の形態 | 利用施設 |
---|---|---|---|
1号認定(教育標準時間認定) | 3~5歳 | 教育を希望し、保育の必要がない場合 |
幼稚園 認定こども園 |
2号認定(保育認定) | 3~5歳 | 「保育の必要な事由」があり、保育所等での保育を希望する場合 |
保育所(園) 認定こども園 |
3号認定(保育認定) | 0~2歳 | 「保育の必要な事由」があり、保育所等での保育を希望する場合 |
保育所(園) 認定こども園 |
令和6年11月8日(金曜)から令和6年11月29日(金曜)まで
募集期間以降は各希望の幼稚園・認定こども園又は子ども未来課(電話:0854-23-3213)までお問い合わせください。
【注意】現在入園中の児童についても、お申込みが必要です。
現在、休園中の施設です。入園希望者が10人以上(2・3号認定含む)の場合開園します。
詳しくは子ども未来課にお問い合わせください。
現在、休園中の施設です。入園希望者が10人以上(2・3号認定含む)の場合開園します。
詳しくは子ども未来課にお問い合わせください。
8時30分~14時
【注意】教育標準時間以外の一時預かり事業(14時以降の保育)は幼稚園・認定こども園により異なります。詳しくは各園までお問い合わせください。
各幼稚園・認定こども園・子ども未来課(健康福祉センター)
【注意】
幼稚園・認定こども園の1号認定の保育料は0円です。ただし、給食費や預かり保育料、行事費等は別途必要です。
私立認定こども園に1号認定での入園をご希望の場合は、下記の各施設に直接お申込みください。
郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3213
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kodomo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)