チャットbotアイコン

保育所(園)・認定こども園(2号、3号認定)の入所募集

令和6年度保育所(園)・認定こども園(2号、3号認定)の入所児童の募集を次のとおり行います。

1.募集期間

令和5年11月9日(木曜)から令和5年11月30日(木曜)まで

昨年度より募集期間を早めています。

募集期間以降は子ども未来課(電話:0854-23-3214)までお問い合わせください。

2.入所(園)資格

市内在住の就学前児童であって、保育を必要とする下記の理由があること。

  1. 就労:保護者が常態的に月48時間以上就労している。
  2. 妊娠・出産:母が出産を控えている、または出産後である。(入所期間は産前8週、産後8週の月末まで。ただし、多胎の場合は産後14週の月末まで。)
  3. 疾病・障がい:保護者が病気やけが、心身等に障がいがある。
  4. 介護等:保護者が同居の親族を常時介護・看護している。
  5. 災害復旧:保護者が震災や火災などの、災害の復旧にあたっている。
  6. 求職活動:保護者が日中に求職活動や起業活動を行う。(入所期間は3か月以内)
  7. 就学:保護者が日中に就学や技能習得で学校等に通う。
  8. その他:上記以外の特別な事情で保育ができないと認められるとき。

【注意】

  • 「就労」、「就学」が理由の場合、就労または就学する1ヶ月前から入所が可能です。
  • 「求職活動」が理由の場合、入所日は毎月1日とします。開始日から90日を経過する日の月末まで入所が可能です。
  • すでに保育所入所中の上のお子さんについては、育児休業中でも継続利用が必要な場合は入所が可能です。

3.募集する保育施設及び児童の受入年齢

【注意】

  • 開所(園)日:月曜~土曜
  • 保育標準時間:7時~18時(あゆみ保育園は7時30分~18時30分)
  • 保育短時間:8時30分~16時30分(あゆみ保育園も8時30分~16時30分)
  • 児童の年齢:4月1日時点とします。
  • 公立施設は、入所児童数が安来市小規模教育・保育施設の開園基準に満たない場合、休園することがあります。

あゆみ保育園(私立)

  • 電話:0854-23-1557
  • 所在地:穂日島町426-1
  • 定員:40人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時30分~19時30分

あかえこども園(私立)

  • 電話:0854-28-8634
  • 所在地:赤江町1740-4
  • 定員:2・3号70人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

ふたばこども園(私立)

  • 電話:0854-23-1577
  • 所在地:下坂田町197-1
  • 定員:2・3号120人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園ひろせ保育園(私立)

  • 電話:0854-32-4718
  • 所在地:広瀬町広瀬1834-1
  • 定員:2・3号100人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

みゆきこども園(私立)

  • 電話:0854-22-3567
  • 所在地:安来町924-3
  • 定員:2・3号120人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

城谷こども園(私立)

  • 電話:0854-27-7081
  • 所在地:安来町582-1
  • 定員:2・3号120人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

やすぎこども園(私立)

  • 電話:0854-22-2496
  • 所在地:安来町1134-1
  • 定員:2・3号60人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

安来保育所(公立)

  • 電話:0854-22-2219
  • 所在地:安来町858-6
  • 定員:76人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

切川保育所(公立)

  • 電話:0854-22-3815
  • 所在地:切川町624-2
  • 定員:38人
  • 受入年齢:1歳児~
  • 開所(園)時間:7時~19時

島田こども園(公立)

  • 電話:0854-22-5325
  • 所在地:穂日島町485
  • 定員:2号のみ20人
  • 受入年齢:3歳児~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園荒島(公立)

  • 電話:0854-28-8416
  • 所在地:荒島町3508
  • 定員:2・3号49人
  • 受入年齢:1歳~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園飯梨(公立)

  • 電話:0854-28-6447
  • 所在地:飯梨町447-2
  • 定員:2・3号40人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園大塚(公立)

  • 電話:0854-27-0051
  • 所在地:大塚町399-1
  • 定員:2・3号41人
  • 受入年齢:1歳~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園広瀬(公立)

  • 電話:0854-32-3807
  • 所在地:広瀬町広瀬631-1
  • 定員:2・3号25人
  • 受入年齢:1歳児~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園布部(公立)

  • 電話:0854-36-0227
  • 所在地:広瀬町布部233-2
  • 定員:2・3号20人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園比田(公立)

  • 電話:0854-34-0244
  • 所在地:広瀬町西比田1701-1
  • 定員:2・3号20人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園安田(公立)

  • 電話:0854-37-0059
  • 所在地:伯太町安田中166
  • 定員:2・3号50人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園母里(公立)

  • 電話:0854-37-1382
  • 所在地:伯太町西母里1042-1
  • 定員:2・3号39人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園井尻(公立)

  • 電話:0854-37-1059
  • 所在地:伯太町井尻857-1
  • 定員:2・3号20人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

認定こども園赤屋(公立)

  • 電話:0854-38-0210
  • 所在地:伯太町赤屋122-1
  • 定員:2・3号20人
  • 受入年齢:生後57日~
  • 開所(園)時間:7時~19時

4.申込書の請求及び提出先

次のいずれかで請求及び提出をしてください。

  • 子ども未来課(安来市健康福祉センター1階)
  • 各認定こども園・保育所(園)
  • 市民課健康福祉・子育て・介護取次窓口(安来庁舎)
  • 広瀬地域センター窓口(広瀬庁舎)
  • 伯太地域センター窓口(伯太庁舎)

【注意】

  • 申し込み状況によっては、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 希望施設は第3希望まで必ず記入してください。
  • 安来市在住で安来市外の保育所等をご希望(広域入所)の場合、安来市で申込手続きが必要です。

5.提出書類及び注意点

4月・5月に入所希望の場合は下記の申込書一式を提出してください。未提出及び不備がないよう必ず確認のうえ提出してください。

6月以降に入所希望の場合は、希望者数の把握のため、6月以降入所希望届(PDF:128KB)の提出をお願いします。入所希望日の1ヵ月前から申し込みができます。まずは、お電話をお願いいたします。

令和6年度安来市保育施設入所のてびき(PDF:268KB)もご確認ください。

入所希望者全員

  1. 保育所等入所申込書(兼支給認定申請書)家庭調査書(PDF:96KB)
  2. 確認書兼誓約書(PDF:80KB)
  3. マイナンバー申告書(PDF:140KB)

【注意】

  • 兄弟姉妹で同時に入所申込をする場合、「1.入所申込書」以外は1部の提出でかまいません。
  • 必要に応じて課税証明書等の提出をお願いする場合があります。

就労(予定)の方

  • 自営業(農業を含む)の場合は、自営業等就労申立書(PDF:135KB)及び自営の証明書類(前年の確定申告書、営業許可証、開業届、事業のために購入した物品の納品書などの写し)を提出してください。

【注意】

  • 「就労証明書」は勤務先で就労の事実と就労時間を証明していただく書類です。父母ともに必要です。兄弟姉妹で同時に入所申込をする場合、提出は1部でかまいませんので、いずれかの児童に添付してください。

育児休業中の方

育児休業中の場合は下記の書類も提出してください。

【注意】復職証明書、育児休業期間取得証明書は就労(内定)証明書に育児休業期間及び復帰予定日の記載があれば省略可。

妊娠・出産の方

  • 母子健康手帳の写しまたは出産(予定)証明書等(出産予定日のわかるもの)

【注意】母子手帳は出産予定日のわかるページの写しを添付してください。

疾病・障がいのある方

  • 医師の診断書または障害者手帳等の写し

介護・看護をする方

就学(予定)の方

  • 在学証明書(就学期間が確認できるもの)
  • 学校のパンフレットの写し等(講義・授業の日数や時間のわかるもの)

【注意】就学予定の場合は合格通知書を提出し、入学後に在学証明書を提出してください。

その他の理由で入所を希望する場合

  • その理由を証明する書類が必要です。

その他の書類

該当のある場合は下記の書類を提出してください。

6.入所(園)の支給認定及び承諾通知

令和6年2月中に、「支給認定証」及び「入所承諾通知書」をお送りする予定です。ただし、支給認定証は新規入所の方、または認定内容が変わる方にのみお送りします。

7.保育料について

※保育料は、当該年度4月1日時点です。年度途中で3歳に達した場合でも保育料の変更はありません。

保育料の決定は年2回あります。
保育料月  保育料算定の課税年度 課税対象
4~8月分  令和5年度の市民税額  令和4年度収入等
 9~3月分  令和6年度の市民税額 令和5年収入等
  1. 原則、父母の市民税額の合計で算定します。ただし、父母の収入が合計で120万円より少ない場合は、同居の祖父母等の市民税額を合算して算定します。(「同居」とは、住民票上、別世帯となっていても、同一敷地内または、隣接する敷地に居住している場合も含みます。)
  2. 市民税額は、税務課の税情報に基づきます。ただし、転入や未申告により課税状況が把握できない場合、税額が確認できるまでは最高階層の保育料とさせていただきます。マイナンバーの届出や課税証明等の提出や税金の申告を忘れずにしてください。
  3. 8月以前と9月以降で保育料が変更となる場合がありますが、その場合は4月に遡っての変更にはなりません。
  4. 国の法令改正等に伴い、変更となる場合があります。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3213
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kodomo@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)