チャットbotアイコン

脳健診

令和6年度脳健診について

脳梗塞や脳動脈瘤などの脳血管疾患を早期発見し、発症の予防あるいは進行の防止が目的の健診です。
安来市国民健康保険被保険者の方で、要件を満たす方を対象に2年に1回受検していただけます。

対象者

以下の要件をすべて満たす方

  • 昭和24年4月1日から昭和60年3月31日生まれの安来市国民健康保険加入者
  • 国民健康保険税を滞納していない方
  • 令和5年度に実施した脳健診を受診していない方

注意事項

  • MRIは強い磁気を使う検査のため、体内に金属や機器の入っている方(例:心臓ペースメーカーを埋め込んでいる方等)は、検査を受けられない場合がありますので、予約をされる前に主治医にご相談ください。
  • 安来市国民健康保険の資格喪失後に健診を受けられた場合は脳健診の費用助成の対象外とし、必要経費の全額自己負担を頂くことになります。ただし、年齢到達による後期高齢者医療への移行は除きます。

健診期間

6月1日(土曜)から令和7年2月28日(金曜)

自己負担額

5,000円(受診当日に、医療機関へ支払ってください)

定員

安来市立病院、安来第一病院合わせて定員170名

受検方法

ステップ1_市へ申し込む

申し込み期間

5月22日(水曜)~11月29日(金曜)

【注意】定員に達し次第終了します。

申し込み方法

窓口、電話で申し込みできます。

申し込み先

【申込窓口】

  • いきいき健康課(安来市健康福祉センター1階)
  • 市民課保険年金係(安来庁舎1階)
  • 伯太地域センター(伯太庁舎1階)

【電話】

  • 安来市役所いきいき健康課
    • 電話番号:0854-23-3220

ステップ2_受検票が届いたら、医療機関へ予約する

医療機関名 所在地 電話番号
医療機関一覧
安来第一病院 安来町899-1 0854-22-5555
安来市立病院 広瀬町広瀬1931 0854-32-2085

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部いきいき健康課

郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3220
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)