胃がんにかかる人は50歳代以降に多く、がんによる死亡原因の上位に位置するがんです。定期的にがん検診を受けましょう。
自覚症状のある方は、がん検診ではなく保険診療で受診してください。
安来市に住民登録のある、40歳以上の方(昭和61年4月1日以前に生まれた方)
1,300円
検診日程・会場・事前予約等の詳細につきましては、令和7年度「健診のしおり」(PDF:473KB)をご覧ください。
【注意】ミニドックとの併用はできません。ミニドックを申し込んでいる方は、ミニドックで胃がん検診を受けてください。
【お詫び】令和7年度「健診のしおり」に一部日程が漏れておりました。
8月8日(金曜)10時15分~11時30分、安来市健康福祉センター
日にち | 時間 | 会場 | 事前予約日と予約会場 |
---|---|---|---|
6月19日(木曜) | 8時30分~9時30分 |
伯太中央交流センター (わかさ会館) |
予約不要 |
6月19日(木曜) | 10時15分~11時 | 赤屋交流センター | 予約不要 |
6月26日(木曜) | 8時30分~9時45分 | 布部交流センター |
予約不要 |
6月26日(木曜) | 10時30分~11時30分 | 比田交流センター | 予約不要 |
7月9日(水曜) | 8時30分~11時 | ●赤江交流センター |
6月27日(金曜)9時~11時 赤江交流センター 【注意】電話予約は事前予約日の午後から受付 |
7月30日(水曜) | 8時30分~11時 |
●伯太保健センター (いきいきの郷はくた) |
7月1日(火曜)8時30分~電話予約受付 |
8月8日(金曜) | 8時30分~9時30分 | 山佐交流センター |
予約不要
|
8月8日(金曜) | 10時15分~11時30分 | 安来市健康福祉センター |
予約不要 |
9月6日(土曜) | 8時30分~11時 | ●安来市健康福祉センター |
8月5日(火曜)8時30分~ 電話予約受付 |
9月28日(日曜) | 8時30分~11時 | ●安来市防災研修棟 |
8月26日(火曜)8時30分~ 電話予約受付 |
10月16日(木曜) |
8時30分~10時30分 |
飯梨交流センター |
予約不要 |
11月5日(水曜) | 8時30分~11時 | ●荒島交流センター |
10月24日(金曜)9時~11時 荒島交流センター 【注意】電話予約は事前予約日の午後から受付 |
11月12日(水曜) | 8時30分~10時00分 | 宇賀荘交流センター | 予約不要 |
11月12日(水曜) | 10時30分~11時30分 | 能義交流センター | 予約不要 |
11月19日(水曜) |
8時30分~9時30分 | 島田交流センター |
予約不要 |
11月19日(水曜) |
10時~11時30分 | 大塚交流センター |
予約不要 |
11月26日(水曜) | 8時30分~11時 | ●安来市防災研修棟 |
10月28日(火)8時30分~ 電話予約受付 |
【注意】●のつく会場の電話予約先:0854-23-3220(いきいき健康課)
6月3日(火曜)から胃がん検診会場(●のつく会場のみ)のネット予約ができます。
以下の「特定健診・がん検診・セット検診の予約申し込む」のバナーをクリックしていただくと安来市相談・健(検)診等予約サイト(外部サイト)に進みます。
【注意】
●のつく会場は、集団検診の日程に記載の電話予約期間内に、いきいき健康課までご連絡ください。
バリウムによる胃のレントゲン検査
郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3220
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)