近年、大腸がんにかかる人が増加しており、がんによる死亡原因の上位に位置するがんです。早期発見・治療で大切な命を守るために、自覚症状のないうちに検診をくりかえし受けることが大切です。
自覚症状のある方は、がん検診ではなく保険診療で受診してください。
安来市に住民登録のある、40歳以上の方(昭和61年4月1日以前に生まれた方)
500円
検査容器は医療機関にてお渡しします。採便した容器を医療機関に提出してください。
【注意】ミニドックとの併用はできません。ミニドックを申し込んでいる方は、ミニドックで大腸がん検診を受けてください。
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
家族・絆の吉岡医院 | 安来町789-1 | 0854-22-2065 |
金藤内科小児科医院 | 赤江町1447-5 | 0854-28-6688 |
白根医院 | 荒島町1817-1 | 0854-28-7000 |
杉原医院 | 安来町898-4 | 0854-23-1236 |
杉原医院大塚分院 | 大塚町357-15 | 0854-27-0888 |
杉原クリニック | 南十神町19-9 | 0854-22-1222 |
麦谷内科クリニック | 下坂田町308-1 | 0854-22-1855 |
もりわきクリニック | 荒島町1728-6 | 0854-28-8635 |
安来第一病院 | 安来町899-1 | 0854-22-5555 |
やすぎ博愛クリニック | 安来町1278-5 | 0854-22-2269 |
吉田医院 | 飯島町1235-2 | 0854-22-2064 |
渡部医院 | 安来町1195-7 | 0854-22-2486 |
朝山医院 | 広瀬町広瀬976 | 0854-32-2439 |
河村医院 | 広瀬町広瀬1940 | 0854-32-2436 |
ドクター中西元気クリニック | 広瀬町布部758 | 0854-36-0009 |
安来市立病院 | 広瀬町広瀬1931 | 0854-32-2085 |
赤屋診療所 | 伯太町赤屋117-1 | 0854-38-0634 |
井尻診療所 | 伯太町井尻3-3 | 0854-37-1125 |
加藤医院 | 仁多郡奥出雲町三成358-6 | 0854-54-1011 |
千原医院 | 仁多郡奥出雲町亀高2221-4 | 0854-57-0821 |
事前に下記の容器配布期間・場所にて採便容器を配布します。採便した容器を検診日に会場へ持参してください。
検診日程・会場の詳細につきましては、令和7年度「健診のしおり」(PDF:473KB)をご覧ください。
【注意】ミニドックとの併用はできません。ミニドックを申し込んでいる方は、ミニドックで大腸がん検診を受けてください。
【お詫び】令和7年度「健診のしおり」に一部日程が漏れておりました。
8月8日(金曜)10時15分~11時30分、安来市健康福祉センター、大腸がん容器配布は7月25日(金曜)~8月1日(金曜)安来市健康福祉センターで行います。
日にち | 時間 | 会場 | 検査容器配布期間・場所 |
---|---|---|---|
6月19日(木曜) | 8時30分~9時30分 |
伯太中央交流センター (わかさ会館) |
6月6日(金曜)~6月13日(金曜) 交流センター(母里・井尻) |
6月19日(木曜) | 10時15分~11時 | 赤屋交流センター |
6月6日(金曜)~6月13日(金曜) 赤屋交流センター |
6月26日(木曜) | 8時30分~9時45分 | 布部交流センター |
6月13日(金曜)~6月20日(金曜) 交流センター(布部・宇波・西谷) |
6月26日(木曜) | 10時30分~11時30分 | 比田交流センター |
6月13日(金曜)~6月20日(金曜) 交流センター(比田・東比田) |
7月9日(水曜) |
8時30分~11時 |
赤江交流センター |
6月27日(水曜)~7月4日(金曜) 赤江交流センター |
7月30日(水曜) | 8時30分~11時 |
●伯太保健センター(いきいきの郷はくた) |
7月1日(火曜)以降に、いきいき健康課へ電話申込してください。検診日の1週間前をめやすに容器を郵送します。 |
8月8日(金曜) | 8時30分~9時30分 | 山佐交流センター |
7月25日(金曜)~8月1日(金曜) 交流センター(山佐・奥田原) |
8月8日(金曜) | 10時15分~11時30分 | 安来市健康福祉センター |
7月25日(金曜)~8月1日(金曜) 安来市健康福祉センター |
9月6日(土曜) | 8時30分~11時 | ●安来市健康福祉センター |
8月5日(火曜)以降に、いきいき健康課へ電話申込してください。検診日の1週間前をめやすに容器を郵送します。 |
9月13日(土曜) | 9時~11時 | ●安来市健康福祉センター | 8月5日(火曜)以降に、いきいき健康課へ電話申込してください。 検診日の1週間前をめやすに容器を郵送します。 |
9月28日(日曜) | 8時30分~11時 | ●安来市防災研修棟 | 8月26日(火曜)以降に、いきいき健康課へ電話申込してください。 検診日の1週間前をめやすに容器を郵送します。 |
10月16日(木曜) | 8時30分~10時30分 | 飯梨交流センター |
10月3日(金曜)~10月10日(金曜) 飯梨交流センター |
11月5日(水曜) | 8時30分~11時 | 荒島交流センター |
10月24日(金曜)~10月31日(金曜) 荒島交流センター |
11月12日(水曜) | 8時30分~10時 | 宇賀荘交流センター |
10月31日(金曜)~11月7日(金曜) 宇賀荘交流センター |
11月12日(水曜) | 10時30分~11時30分 | 能義交流センター |
10月31日(金曜)~11月7日(金曜) 能義交流センター |
11月19日(水曜) | 8時30分~9時30分 | 島田交流センター |
11月7日(金曜)~11月14日(金曜) 島田交流センター |
11月19日(水曜) | 10時~11時30分 | 大塚交流センター |
11月7日(金曜)~11月14日(金曜) 大塚交流センター |
11月26日(水曜) | 8時30分~11時 | ●安来市防災研修棟 | 10月28日(火曜)以降に、いきいき健康課へ電話申込してください。 検診日の1週間前をめやすに容器を郵送します。 |
12月17日(水曜) | 9時~11時30分 | 安来市健康福祉センター |
12月5日(金曜)~12月12日(金曜)9時~17時 安来市健康福祉センター |
12月17日(水曜) |
9時~10時 |
安来市役所伯太庁舎 |
12月5日(金曜)10時~11時 安来市役所伯太庁舎 |
12月17日(水曜) | 10時40分~11時40分 | 安来市役所安来庁舎 |
12月5日(金曜)14時~16時 安来市役所安来庁舎 |
【注意】●のつく会場の電話予約先:0854-23-3220(いきいき健康課)
便潜血検査(2日間の便を専用の容器にとり、提出する)
郵便番号:692-0404
住所:島根県安来市広瀬町広瀬1930-1(安来市健康福祉センター)
電話:0854-23-3220
ファックス:0854-32-9230
メールアドレス:kenkou@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)