チャットbotアイコン

安来市美術展

第19回安来市美術展を開催しました。

広く市民から美術作品を募り、そのうちの優れた作品を展示して、発表と鑑賞の機会をつくり、美術・文化の振興に寄与するために「安来市美術展」を開催しました。

審査結果について

厳正な審査により決定した、各賞の結果について掲載しています。

市民賞について

来場された方の投票によって決定した、市民賞の結果について掲載しています。

展示期間

令和7年9月13日(土曜)から9月18日(木曜)10時から18時まで(最終日は17時まで)

(注意)9月16日(火曜)休館

展示会場

安来市総合文化ホールアルテピア(外部サイト) 展示室、練習室ほか

募集要項

部門および作品規定

洋画
  • 油彩(混合素材を含む)は、10号以上130号以下、水彩は画用紙四つ切り以上の作品で額装すること。
  • 版画は、サムホール程度を下限とし、額装すること。
  • ガラスの額装は不可(アクリル可)。
デザイン
  • ポスター、イラスト、造形など平面または半立体の作品とし、CGでも可。
  • 実在の企業名、商品名、マーク・ロゴの使用は不可。
  • サイズはA3以上B1以内。縦横は自由。
写真
  • パネルまたは額装とし、ガラスの使用は不可(アクリル可)。
  • カラー、白黒とも半切(A3、A3ノビ可)。高校生以下は四つ切りでも可(A4も可)。
  • 加工は不可。
  • 組写真は3枚以内とし、600mm×900mmサイズのパネルまたは額装におさめること。
日本画・水墨画
  • 6号以上20号以下の作品で額装すること。
  • 軸装、ガラスの額装は不可(アクリル可)。

注意事項

  • 出品点数:1部門一人2点まで。
  • 作品は自己の創作したもので、公募展未発表のものに限る
  • 出品者において陳列のための装備をし、額の裏に必ずつりひもをつけること。
  • 観覧者の写真撮影やSNS発信等は制限しない。

出品料

出品点数に関わらず、1部門一人1,000円(高校生以下は無料)

出品資格

安来市にゆかり(在住・在勤・在学・活動拠点地・活動経験)のある方。
(例:過去安来に住んでいた、親族が安来に住んでいるなど)

その他

主催

安来市美術展実行委員会、安来市

問い合わせ先

安来市美術展実行委員会事務局(文化課内)

電話番号 0854-23-3039
FAX番号 0854-23-3168

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会文化課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3185
ファックス:0854-23-3168
メールアドレス:bunka@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)