チャットbotアイコン

令和6年度危険物取扱者保安講習

 危険物取扱者免状の交付を受け、現在、危険物製造所、貯蔵所又は取扱所において危険物の取扱作業に従事している者は、危険物取扱者保安講習(消防法第13条の23)を受講しなければなりません。受講対象者は以下のとおりです。

  1. 危険物の取扱作業に新たに従事することとなった者は、その日から1年以内。ただし、過去2年以内に免状の交付又は講習を受けている場合には、免状交付日又は受講日以後における最初の4月1日から3年以内。
  2. 前回の講習を受けた後、引き続いて危険物の取扱作業に従事している者は、前回講習日以後における最初の4月1日から3年以内。

 講習会は、対面講習とオンライン講習の2つの受講方法があります。講習会については、島根県危険物保安協会 連合会へお問い合わ ください。(Tel:0852-22-7202)  

 実施要領及び受講申込書は、消防本部、広瀬分署、伯太分署、比田分駐所にあります。 

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課

郵便番号:692-0014
住所:島根県安来市飯島町711-1(消防庁舎)
電話:0854-23-3423
ファックス:0854-23-1987
メールアドレス:shoubou-y@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)