チャットbotアイコン

消防分野の電子申請について

「e-Gov電子申請」が始まります

安来市消防本部では、令和7年4月1日から「e-Gov電子申請」での受付を開始します。

電子申請が可能な手続き

「e-Gov電子申請」で可能な手続きは以下のとおりです。

電子申請が可能な手続き(PDF:222KB

なお、危険物に関する申請のうち、手数料の納付を要するものは安来市消防本部予防課までお問い合わせください。

「e-Gov電子申請]を始める前に

「e-Gov電子申請」は以下の流れで行うことができます。

  1. e-Govアカウントの取得
  2. アプリのインストール
  3. e-Govでの電子申請

申請先

電子申請は下記のe-Govサイトでアカウントを取得し、アプリをインストールしてから行ってください。

e-Gov電子申請(外部サイト)

申請方法

  1. 宛先は「安来市消防本部消防長」としてください。
  2. 提出先は大分類「島根県」、中分類「安来市消防本部」、小分類「安来市消防本部予防課」と設定してください。
  3. 提出後、「申請書控えダウンロード」で申請書の控えがダウンロードできますので控え(副本)が必要な場合は忘れずダウンロードしてください。

注意事項

  • スマートフォンによる電子申請はできません。
  • 電子申請は、土日祝日を除く開庁日(午前8時30分から午後5時15分)に申請されたものは申請された日に、開庁日以外に申請されたものは、翌開庁日に受理されますので注意してください。また、一部の電子申請については「マイナポータル・ぴったりサービス」でも受け付けています。

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課

郵便番号:692-0014
住所:島根県安来市飯島町711-1(消防庁舎)
電話:0854-23-3423
ファックス:0854-23-1987
メールアドレス:shoubou-y@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)