チャットbotアイコン

消費生活相談員資格試験に挑戦してみませんか

消費生活相談員は、地方公共団体の消費生活センター及び消費生活相談窓口において消費生活相談やあっせんに対応する専門職です。安来市消費生活センターでは、消費生活相談員が、地域の方々の消費生活に関するさまざまな相談にあたっています。「消費生活相談員資格」は、消費者安全法に基づく国家資格として、2016年度に創設されました。独立行政法人国民生活センターは、登録試験機関としてこの試験を実施しており、2025年度は10回目の実施となります。この資格試験は、国民生活センターが1991年から実施してきた「消費生活専門相談員資格認定試験」を兼ねています。

 

今年度の第1次試験は10月18日(土)で、どなたでも受験できます。

受験申込は7月31日(木)までです。(当日消印有効)

 

インターネットでの受験申込みも可能です。

消費生活相談員資格試験お知らせサイト(外部サイト)

申込サイト

 

受験要領は、国民生活センターウェブサイトからダウンロードいただけます。

受験要領(外部サイト)

受験要領サイト

郵送を希望される場合は、返信用封筒(A4サイズを折らずに入れられる封筒に180円分切手貼付、宛先明記)を同封のうえ、下記宛先までご請求ください。

 

(資料請求および問い合わせ先)

〒108-8602東京都港区高輪3-13-22

独立行政法人国民生活センター教育研修部資格制度課

電話番号:03-3443-7855(平日9:30~12:00または13:00~17:00)

 

 

このページに関するお問い合わせ

市民生活部人権施策推進課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3095
ファックス:0854-23-3156
メールアドレス:jinken@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)