チャットbotアイコン

原子力防災訓練に係る緊急速報(エリア)メールの配信について

安来市では、11月9日(日曜)に実施する原子力防災訓練の一環として、緊急速報(エリア)メールを配信します。

緊急速報(エリア)メールは、携帯電話、スマートフォン等に対して緊急情報を配信するメールのことで、マナーモードにしていても強制的に鳴動します。

訓練当日は、実際の災害とお間違えのないようにご注意ください。

配信日時

令和7年11月9日(日曜)午前8時頃

配信内容

原子力災害を想定した避難に関する広報

配信範囲

安来市内全域

※同日に出雲市、雲南市、米子市、境港市で、11月29日(土曜)に松江市で同様のメールが配信されます。

※市境の方は、別の市の配信を受信する場合があります。

その他

  • マナーモードにしていても強制的に着信音が鳴りますので、会議中や式典中など、携帯電話が鳴ってはいけない場合は、あらかじめ電源をお切りください。
  • 電源が入っていない場合、通話中の場合(一部受信する機種もあります)、圏外の場合、携帯電話が古いまたはサービスに対応していない場合などは受信できません。
  • 受信対応機種や受信設定などの詳細については、各携帯電話会社のホームページでご確認ください。

島根県・鳥取県原子力防災訓練緊急速報メールチラシ(PDFファイル:1,709KB)

このページに関するお問い合わせ

総務部防災課

郵便番号:692-8686
住所:島根県安来市安来町878-2(安来庁舎)
電話:0854-23-3074
ファックス:0854-23-3152
メールアドレス:bousai@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)