平成14年3月、西谷地区農地環境整備事業完成時に作られました。西谷のシンボルです。
西谷地域で崇敬されている氏神さまです。10月28日の大祭では奉納相撲大会が行われています。
西谷から西比田へ続く金屋子農道の脇を木呂畑川が流れています。木呂畑渓谷は岩肌をきれいな水が勢いよく流れています。馬の子淵の下流には舟底に見える3メートル以上もある岩がそそり立っています。
「生きた化石」オオサンショウウオが繁殖する所として、島根県の自然環境保全地域指定となっています。時折、姿を見せるオオサンショウウオは120センチもの大きい個体もいて西谷の宝です。
田植えが終わった田んぼの上に伸びた木の枝を見ると、白い泡の玉がついています。
きれいな水と寒暖差により、甘くもっちりとした西谷米はとても美味しいお米です。
赤紫色のかわいい花を3月下旬頃から咲かせます。キンポウゲ科の多年草ですが、絶滅危惧種2類の希少な植物です。西谷では田んぼの畦や道沿いに見られます。
郵便番号:692-0624
住所:島根県安来市広瀬町西谷376-6
電話:0854-36-0376
ファックス:0854-36-0376
メールアドレス:nishidani.cs@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)