乳がん検診のご案内

乳がん検診を受けてみませんか

乳がんは女性が一生のうちで一番かかりやすいがんです。
30代後半から乳がんにかかる率が急増しています。
早期に発見して治療すれば90%以上が治癒します。

自覚症状のある方は、がん検診ではなく保険診療で受診ください。

検査の概要

マンモグラフィー検査

乳房専用のX線撮影検査で、乳房内の組織を撮影します。早期乳がんのサインである石灰化の描出に特に優れており、乳がんによる死亡率を減少させる効果が証明されている検査です。

 

乳がん以外の良性病変も描出できるため病変によってはマンモグラフィのみで良悪性を判断することが困難な場合もありますが、病変の形態や辺縁、病変の成長スピード、周囲組織への浸潤の有無を過去画像と経時比較することで判断することも可能です。この過去画像との比較はとても重要なため、2年に1回の継続的な検診をお勧めします。

 

撮影時には乳房を圧迫するため痛みを伴うことがありますが、乳房を伸ばすことで乳腺の重なりを少なくでき病変が発見しやすくなります。また乳房を薄くするほど被ばくも少なくなります。痛みには個人差がありますがほとんどの方が我慢ができる程度の痛みです。不安がある方、ご不明な点がある方は遠慮なくお声がけください。

乳腺超音波検査

・超音波を使って乳房内の腫瘤(しゅりゅう)や嚢胞(のうほう)、乳腺症などの診断が可能です。

・痛みを伴わない検査です。

・マンモグラフィ検査で分からない病変も見つけることができます。

・しかし、早期乳癌の石灰化が見つかりにくいのが欠点です。

 

現在の乳がん検診では、『2年に1回のマンモグラフィ検診』が推奨されています。

ただし、日本人女性は「高濃度乳房(乳房は乳腺と脂肪で構成されていて、乳腺が多いタイプ)」が多く、

マンモグラフィだけでは異常を見つけにくい場合があります。

そこで検診の新たな選択肢として、マンモグラフィ検査とエコー検査の併用が期待されています。

 

男女問わず、乳房にしこりを触れる方、乳頭から異常分泌がある方など、ご自身の乳房に普段と違った

ところがあれば、自己判断はせずに医療機関(当院の場合は乳腺外来)を受診してください。

費用

安来市乳がん検査

  • 2,000円(税込)

※安来市乳がん検査は視触診はなくなり、マンモグラフィー撮影のみです。

健康診断のオプション検査

  • マンモグラフィー検査:6,160円(税込)
  • 乳腺超音波検査:3,850円(税込)

※単独では行っていません。

  • マンモグラフィーと乳腺超音波検査のセット:8,800円

日曜日がん検診の場合

  • マンモグラフィー検査:4,840円(税込)

※日曜日がん検診をご予約される方限定です。

なお、当日は検査のみで、結果については後日送付いたします。

(注釈)原則、事前予約が必要です。

お問い合わせ・予約

健康推進室(平日:14時から16時30分)
電話:0854-32-2085(直通)