出前講座

健康医学講座(だんだん出前講座)

病気は早期発見、早期治療が大切です。そして、なによりも正しい知識を得て、病気にならないように予防することが重要です。
安来市立病院では、安来市民の方を対象に出前講座を行っています。市立病院の医師や看護師・その他スタッフが病気や看護など「健康」について、分かりやすくお話しをします。
各地区のミニサロン・会合、その他市民グループでのお集まりの際など、お気軽にお声がけください。

また、ZOOMを用いての開催も可能です。

  • 対象:安来市民及び安来市内の事業所、原則10名以上のグループ・団体
  • 時間:原則、平日の14時〜16時30分、1時間30分程度(診療の都合により、調整させていただく場合もあります)
  • 費用:無料
  • 申請者は講座終了後、出前講座実施報告書を提出してください。

(注意)政治、宗教活動または営利を目的とした催しなどを行う場合はお断りいたします。

(注意)当講座の広報目的のため、受講風景を撮影させて頂く場合がありますのでご了承ください。

 

※「3密対策」「手指の消毒」「マスクの着用」「室内の換気」「体調不良者への参加自粛要請」等適切な感染防止対策を実施した上での開催にご協力お願いします。

 ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

 なお、開催直近の近隣市町村の状況によっては、中止させていただく場合があります。

 

健康医学講座(だんだん出前講座)メニュー(令和6年度)

健康医学講座(だんだん出前講座)メニュー(令和6年度)(PDF:451KB)

下記より希望をお選びください。

特別メニュー

  • 病院の現状について(経営状況・公立病院の役割)
  • 院長と語ろう

看護部メニュー

  • 生活習慣病について(生活習慣病の予防法や糖尿病のケアについて)
  • 認知症の方とのコミュニケーションの取り方について
健康に過ごすために
  • 誤嚥(ごえん)性肺炎予防(誤嚥性肺炎を防ぐための生活習慣について)
  • 骨粗しょう症予防(骨粗しょう症の知識、予防方法について)
  • 逆流性食道炎について(逆流性食道炎を防ぐための生活習慣について)
  • 暑い日の過ごし方(熱中症予防について)
  • 寒い日の過ごし方(ヒートショック予防について)
  • 腎臓の話(腎臓のはたらき、透析について)

その他メニュー

感染対策室
  • 感染対策について(一般の方向け:感染症から身を守るための基本的な感染対策について)
  • 感染対策について(施設職員様向け:施設における感染対策について(必要に応じて実技あり))
薬剤室
  • 薬の基本的な話(薬の使い方や飲み方、薬の効果と副作用など薬についての全般的な内容について)
  • ジェネリック医薬品(後発医薬品)(ジェネリック医薬品が発売されるまでの流れや製造方法の違い、安さの理由などについて)
リハビリテーション室
  • 口腔・嚥下機能予防講座(口腔ケアや食事介助について)
  • 言語障がい・難聴の方への理解と対応(病気の特徴や対応方法について)
  • 運動教室(いきいきと暮らしていける体をつくるために正しい運動方法を学ぶ)

1膝痛・腰痛体操

2こけない体体操

3セラバンド体操

4転倒予防

5フレイルについて

その他
  • 超音波検査でわかること(臨床検査室)
  • 睡眠時無呼吸症候群の検査について(臨床検査室)
  • 健康食について(要望に合わせた内容でお話します)(栄養管理室)
  • CT検査・MRI検査で体の中を覗いてみる〜何が見え、何がわかるのか〜(放射線技術室)
  • 知って得する健診の受け方(健康推進室)
  • どうしたらいい?”おとなのワクチン”(風しんの検査やワクチンが無料で受けられる制度の内容や手順について)(健康推進室)
  • 在宅訪問って何ができるの?(健康推進室)

その他ご相談に応じます。

お問い合わせ・お申込み

経営管理課までお願いいたします。(電話:0854-32-2121)

様式をダウンロードしてご利用ください。

過去の実績