伯太町小学校連合修学旅行9月12日(木曜日)、13日(金曜日)

6年生が、伯太町内の小学校による連合で、修学旅行へ行きました。
2日間の活動を通して、子どもたちは平和の大切さや日本の文化を深く学び、貴重な体験をしてきました。
1日目は、平和記念公園を訪れました。原爆ドームの力強い姿を見たり、原爆資料館では戦争の悲惨さをまなんだりしたことを通して、子どもたちの平和への願いは、心に深く刻まれたことでしょう。平和の鐘の音を聞きながら、平和な世界を築くことの大切さを改めて感じることもできました。
午後は、宮島へ行きました。世界遺産の厳島神社の大鳥居など、日本の伝統文化に触れる貴重な体験となりました。シカとの触れ合いも、子どもたちにとって忘れられない思い出になったようです。

平和公園で千羽鶴を持つ児童の写真 平和公園での集合写真

厳島神社を見学する児童の写真 宮島で鹿と触れ合う児童の写真

 

2日目は、コカ・コーラ広島工場を見学しました。普段飲んでいる飲み物がどのように作られているのか、その過程を見学し、子どもたちは興味津々の様子でした。また、みろくの里では、様々なアトラクションを楽しみ、笑顔があふれる一日となりました。

コカ・コーラ工場での集合写真 みろくの里でジェットコースターに乗る児童の写真

今回の修学旅行を通して、子どもたちは教科書で学んだことを実際に体験し、より深く理解することができたと思います。平和の大切さ、日本の文化の奥深さなど、様々なことを学び、大きく成長した2日間だったのではないでしょうか。
また、4月から伯太中学校でともに学校生活を送る伯太町内の同級生とも交流を深めることができました。

お問い合わせ

安来市立母里小学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里1040-1
電話:0854-37-1099
ファックス:0854-37-1011
メールアドレス:mori.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.