令和3年度(11月)

修学旅行11月25日(木曜日)26日(金曜日)

6年生が伯太町小学校連合修学旅行に行きました。
1日目、出雲弥生の森博物館では出雲に残る戦争跡地の見学をし、戦争の恐ろしさや悲惨さを学びました。また、石見銀山では龍源寺間歩を見学し、銀山の歴史や銀の採取方法などを学びました。その後、世界遺産センターで実際に銀を取り出す体験をし、取れた銀はお土産にいただきました。
夜には予定どおり宿泊施設へ到着し、みんなでおいしく夕食をいただきました。

平和学習をする児童の写真 石見銀山を見学する児童の写真

龍源寺間歩での集合写真 銀の採取体験をする児童の写真

2日目はアクアスと三瓶自然館サヒメルを見学し、ふるさと島根の良さを学ぶとともに、家族へのお土産を買うなど班別行動を楽しみました。

アクアスでの集合写真 三瓶自然観を見学する児童の写真

2日間の旅行を通して、子どもたちはたくさんの島根の文化や歴史、自然の素晴らしさに触れることができました。また、来年の4月からともに中学校生活を送る他校の仲間たちと交流を深めることもでき、大切な思い出ができました。

4年生伯太川水質調査11月26日(金曜日)

4年生が母里小学校のすぐ近くに伯太川の水質調査に出掛けました。
透視度計を使って、採取した川の水の濁り具合や透明度を調べました。また、パックテストを用いて水質の検査も行いました。
子どもたちは、友達と相談したり見比べたりと協力しながら調査に取り組みました。

水質調査をする児童の写真1

透視度計を使って検査する児童の写真

パックテストをする児童の写真

パックテストの結果を確認する児童の写真

 

3年生チューリップの球根植え11月16日(火曜日)

3年生の児童が、母里小学校の花壇にチューリップの球根を植えました。
地域の方に講師としてお越しいただき、球根の植え方を教えていただきました。
子どもたちはみんなで協力して「ワクワク2022」という文字の形に穴を掘りました。
穴を掘り終えた後は、球根の向きを揃えてきれいに並べて植えました。
来年の春にはチューリップがきれいに咲き、「ワクワク2022」の文字が完成することと思います。

球根を植える様子の写真

講師の方の説明を聞く児童の写真

文字をかたどって球根を植える児童の写真

文字をかたどって球根を植える児童の写真2

6年生道徳11月10日(水曜日)

6年生が道徳の学習で、法やきまりの意義について考えました。

教材を読み、法やきまりは人々のどんな考えに支えられているのか、それぞれが自分の考えをグーグルフォームで回答しました。子どもたちから出た意見は大型提示装置に映し出し、みんなで様々な考えを共有しました。

お互いの意見を共有することで多面的に考えることができ、それぞれが自分の考えをより広げることができました。

グループで話し合う児童の写真

タブレットを使って入力する児童の写真

児童が書き込んだ意見1

児童が書き込んだ意見2

学習発表会11月6日(土曜日)

令和3年度学習発表会を開催しました。
各学年、日ごろの学習で学んだことを劇やダンス、演奏で披露しました。
今日まで一生懸命練習してきた子どもたちは、少し緊張しながらも堂々と発表しました。
感染症対策のため今年度も会場への入場を制限しての開催となりましたが、どの学年も個性豊かに表現し、素敵な学習発表会となりました。
ご来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

各学年の発表内容

  • 1年生発表&踊り「もりっ子忍者隊~母里の秋見つけた~」
  • 2年生音読と合唱「ニャーゴ」
  • 3年生技とダンス「ぼくもわたしも金メダル」
  • 4年生銭太鼓「安来のみりょくを広め隊!」
  • 5年生和太鼓「もりっこ太鼓2021」
  • 6年生劇「歴史とSDGsをつなぐ~時空ツアーに出発だ!~」

1年生の発表の写真 2年生の発表の写真

3年生の発表の写真 4年生の発表の写真

5年生の発表の写真 6年生の発表の写真

6年生の集合写真

 

お問い合わせ

安来市立母里小学校

郵便番号:692-0212
住所:島根県安来市伯太町西母里1040-1
電話:0854-37-1099
ファックス:0854-37-1011
メールアドレス:mori.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.