今日から1・2年生は、水泳学習がスタートしました。校内にあるプールが老朽化し壊れているため、市民プールに出かけての学習です。今日から、4日ほど出かけて行います。低学年では、水遊びの楽しさに触れ、その行い方を知るとともに、水慣れを通して不安感を取り除き、水の心地よさを味わうことからはじめ、水の中を移動すること、もぐる・浮くことなどの基本的な動きを身に付けるようにし、中学年の水泳運動の学習につなげていくことが求められています。
さて、子どもたちは、プールに入ると気持ちよさそうに活動をしていました。最初は、みんなで渦を作ろうと先生が言って、子どもたちが1列になりプールを歩いて回って渦を作りました。その作った渦に流されるように体がもっていかれ、みなさん大はしゃぎでした。先生は上手に、子どもたちが水に慣れるように働きかけていました。そして、少しずつ顔が水面に触れるようにして、水への抵抗感を払拭するよう工夫していました。中には、水に顔をつけるのが怖かった子どももいましたが、活動をする中で顔付けができるようになり周りのみんなからも「すごい!できたね!」と声をかけられる姿も見ることができました。あと3回ありますが、水遊びを通して、水への恐怖心が和らいで、できることが増えることを期待しています。
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)