5年生の算数の授業を観ていました。台形の面積をどうやって求めればよいのか子どもたちは考えていました。今までの学習で身につけたことを生かしながらタブレットで図形を加工したり、線を引っ張ってみたりして考えていました。すると、同じ台形を逆さまにして2つ合わせると平行四辺形ができることに気づいたようです。そうすると、既習の平行四辺形の面積の求め方を活用すれば求められると思考をどんどん進めていました。また、ある子は対角に線を一本加えて三角形を2つ作り、三角形の面積を求めることで台形の面積が求まることを導出していました。いずれにせよ、今までの学習で身につけたことを活用しながら台形の求め方を導出し、いわゆる台形の公式にたどり着きました。その後、練習問題を解きましたが、子どもたちは「簡単じゃん」とつぶやきながら向かっていました。
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)