11/13「おはしもを意識して避難!」

先週予定していた避難訓練ですが、雨のため今日に延期して実施ました。今回は、地震による避難訓練です。事前に、避難における心構えである「おはしも」が指導されています。子どもたちは、地震が起こっているものとして、頭を固い教科書で守りながら「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を意識して、迅速に避難ができました。私からは、地震は無くすことができないですが、被害を少なくすることはできることを話しました。いろいろなことを学び、分かったことを生かし、その状況に応じて気づき、考え、行動することができるようになれば、被害を少なくすることができると。最後に、各クラスで集まって振り返りを行いました。自分の命、周りの人の大切な命をしっかり守っていってほしいと思います。

訓練の様子1訓練の様子2

訓練の様子3訓練の様子4

中学校で学校生活を体験してきました!

6年生は午後から中学校に出かけて、学校生活を体験してきました。来年度入学する校区内の3つの小学校の6年生が集まり、1時間国語の授業を体験し、部活動も体験してきました。国語では、絵しりとりをグループで行いました。その後、絵しりとりで出てきたものに触れながら、ウソ日記を子どもたちの豊かな想像力で書き表していました。皆さん最初は緊張した様子でしたが、活動が進むにつれて笑顔を見せながら互いにコミュニケーションを取り合い、楽しい雰囲気で体験活動ができました。4月に同じ仲間として楽しく中学校生活を過ごすことができそうです!!中学校の先生方、大変お世話になりました。

授業の様子絵しりとりの様子部活動の様子

お問い合わせ

安来市立南小学校

郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.