今日は1学期の避難訓練をしました。学校では、学校の防災計画書に基づき、毎学期1回以上の訓練をすることになっています。今回は、火災を想定しての訓練でした。非常ベルが鳴ると同時に、校長はすぐさま現場の状況確認をするよう職員に指示を出し、教頭先生は放送で状況確認する旨の連絡を全校にしました。火災であることの報告を受け、避難指示、消防署への通報、教育委員会への通報等を分担して行い、私も避難本部へ向かいました。すると、すでに子どもたちは全員避難場所に逃げていました。そして、静かに全員待機しています(素晴らしい!!)。全員の避難完了後、教頭先生から避難にかかった時間と、避難の様子について話があり、最後に私から訓練の重要性について話をしました。実際に火災が発生したら子どもも、大人もパニックになることが想定されますが、訓練することによって今回のように迅速かつ冷静に行動できるようになるものと思います。
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)