今朝の全校朝礼では、まず過日行われた安来市小体連陸上大会の表彰式を行いました。
本年度もたくさんの子どもたちが自己ベストを更新し、その結果として賞を勝ち取ることができました。ここで紹介があったのは入賞した子どもたちだけでしたが、表彰の際の温かい拍手は、大会に出場して精一杯の力を出し切った5・6年生全員をたたえるものでした。
来年の大会もぜひがんばってほしいものです。
表彰に続いては、JRC(青少年赤十字)結団式を行いました。本校では、JRCの「いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕する」という趣旨に賛同し、『みんななかよしみなげんき』という南小学校の合言葉ともリンクさせて様々な取組を行っています。
結団式では、すこやか委員会の児童がJRC活動の意義や取組内容を紹介した後、1年生に団員の証であるバッジを手渡しました。
また、各学年の代表が団員名簿に署名したり、誓いの言葉をみんなで復唱したりして、今年一年、《健康》、《奉仕》、《国際理解》につながる活動を進んで行うことを確認し合いました。
3・4年生が「総合的な学習の時間」で地域の吉田川に生息するホタルについて調べるために、吉田交流センターに出かけました。はじめに、館長さんから吉田地区のお話を聞き、ホタルの生息環境やホタルの一生について教えていただきました。その後、昨年度の「総合的な学習の時間」で現5年生児童が制作した成果物を見たり、館長さんが採集されたホタルのオスとメスを観察したりしました。そして、吉田川へ移動し、実際に川の中へ入り水生生物を観察するとともに、水質の様子を探りました。子どもたちは次から次へとカワニナやカニ、シジミを発見し大はしゃぎでした。ホタルを守っている地域の人の思いや願いを知るとともに、ホタルの生息環境を肌で感じることができた時間でした。
さて、明日は「吉田ほたる祭り」です。5年生児童が昨年度制作したアクリルたわしの販売ブースもありますので、私も応援しに出かけようと思います。
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)