宇賀荘駐在所の巡査長にお越しいただき、「自転車教室」を中学年と高学年の児童を対象に開催しました。これは、正しい自転車の乗り方を知り、交通安全についての意識を高めることをねらいとして実施したものです。実際、自転車に乗ると、事故の被害者にも加害者にもなり得ますから、自分の命はもちろん、人の命を守るために正しい自転車の乗り方を実際に自転車に乗りながら巡査長に指導を受け学びました。
|
|
---|---|
ヘルメットの正しいつけ方 | ブレーキの確認 |
|
|
横断歩道の渡り方(自転車に乗ってるものとして) | 駐車中の車(テントを車と見立てて)を超す場合 |
|
|
運転技能コースの一本橋 | 運転技能コースの八の字 |
|
|
運転技能コースの八の字 | 運転技能コースの一本橋 |
|
|
駐車中の車(テントを車と見立てて)を超す場合 | 児童代表お礼の言葉 |
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)