4年生の理科の授業に県教育センターの高橋指導主事にお越しいただき、授業を観ていただきました。授業は、水が沸騰するときに出てくる泡の正体は何であるかを解明するために、実験方法を考える場面でした。泡の正体は「空気」であると、見事に子どもたち全員が予想しました。そこで、「空気」であることを確かめるための実験方法を考えていくのですが、すぐにはいいアイデアが浮かびません。先生が準備したいろいろな道具を囲みながら、みんなでアイデアを出し合い2つの実験方法を考え出すことができました。子どもたちの発想が素晴らしく感心しました。ただ、もう少し思ったことを元気よく発表し合えるといいのになぁと感じたところです。新たな考えを創出するには、素朴に感じたこと、思ったことを互いが表現し合うことが大切ですから。授業後、担当の先生と高橋指導主事とで振り返りを行い、授業研究をしました。
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)