2/12「ドローンを飛ばせたよ」

今日は二中校区の小学生同士の交流会が情報科学高校でありました。本校の児童は6年生が、他の二校は5・6年生が参加しました。はじめは体育館で高校3年生からドローンを飛ばすためのプログラム作成について教わりました。そして、小学生がタブレット端末でプログラムを組み、仮想空間でドローンがうまく飛ぶか繰り返し取り組みました。概ねみんながプログラムを組めるようになったところで、実際のドローンを体育館で飛ばしてみました。どこのグループも上手に飛ばすことができたようでした。その後、場所を教室に変えて5人程度のグループになり「中学生になってがんばりたいこと(がんばったこと)」について発表し合いました。高校生からは小学生にアドバイスや、小学生の質問に対して丁寧に答えていただきました。会の始まりの頃はみな表情が硬かったですが、活動が進むにつれて笑顔も増え、言葉数も増えて楽しく交流ができたようでした。最後の感想発表の場では、本校の子どもが積極的に挙手して発表しました(素晴らしい!)。中学校生活に向けて貴重な時間を過ごすことができました。情報科学高校の皆さまありがとうございました。

活動の様子1活動の様子2活動の様子3

お問い合わせ

安来市立南小学校

郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.