5年生の理科では、水に溶かした物質を取り出すことができないだろうかと考え、問題を二つ見いだしました。一つは、物質を溶かした水の温度を冷やすことで取り出すことができるのではないか。そしてもう一つは、物質を溶かした水に熱を加えて、水を蒸発させれば物質が出てくるのではないかと考えました。そこで、検証実験に入ったのですが結果はいかに・・・。
4年生の理科では、前時までに金属はあたためられたところから同心円状にあたたまっていくことを学びました。そこで、今日は液体だったらどのようにあたたまっていくのか、ということを子どもたちは予想を立てて検証実験をしました。温度によって色が変化するという示温インクを使って子どもたちは、あたためられている点をじっと観て、状況の変化を逃さないように観察していました。すると、「あっ、ピンクになった!ピンクの煙が・・・」と変化に気づき、ポット内の変化の様子をさらにじっと観察していました。さて、結果は予想通りだったのでしょうか?
郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)