令和3年度8月

安来の伝統文化、受け継ぎます~安来節の練習開始~

8月31日(火)から5年生が安来節の練習に取り組み始めました。指導者は校区内在住の滝さん(男踊り)と岩佐さん(女踊り・銭太鼓)です。
ふるさと学習として実施しているこの取組は、二中ブロック内全ての小中学校で行っており、特に二中生は修学旅行先での発表を位置付けられています。先日のブロック校長会でも、その意義をそれぞれの学校で大切に守り続けていくことを再確認しました。
今日はまず銭太鼓からの練習です。一人一人がマットと銭太鼓を準備し(私は学校にかなりの数の道具があることにびっくりしました)、岩佐さんのお手本を見ます。そのまなざしは真剣そのもの。身を乗り出して凝視する子、背筋をピンと張って全てを頭に入れようとしている子、自然と手を動かしてまねる子など、銭太鼓を習得するんだという気概が伝わってきました。
いざ練習に入ると、見た目以上の難しさを実感し、何度も何度も繰り返して練習するしか上達のコツはないことを実感したようです。それよりも正座の痛みに耐えなければならないことにも気づいたようです。
11月6日の文化祭の発表では、どんなに素晴らしい演技をしてくれるのか楽しみにしてください。
安来節

大盛況の竹の水鉄砲づくり!

8月24日(火)に地域の子どもを育てる会主催による竹の水鉄砲づくりが大塚交流センターで行われました。参加した児童は25名、サポートしてくださる育てる会のメンバーなど大人が20名と大盛況の活動となりました。
まずは用意されていた竹を切る作業。表面がツルツルして滑りやすいので、切り口のところは大人の手を借ります。次にきりで穴をあけ、押し出す竹の方にスポンジテープと布を巻き付けます。水がうまく出るかはここがポイントです。あとは飾りつけをして完成!的あてゲームで威力を確かめると思うように水がとばないものも出てきましたが、カスタマイズをしてバージョンアップをさせていました。
「自分で作って、遊んで、深める」とてもいい活動でした。
水鉄砲作り

お問い合わせ

安来市立南小学校

郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.