令和3年度5月

スポーツタイムスタート!前期は長なわ:八の字とびです!

今日(5/11)からスポーツタイムがスタートしました。これは毎週火曜日の業間休みに縦割り班で活動し、体力づくりはもちろん、異学年交流を通して関わり合いを学ぶ場でもあります。5~9月は長なわとびの八の字とびに挑戦します。
2年生以上は昨年度も取り組んだこともあって、タイミングを合わせて上手に跳んでいくことができました。1年生の中には、なわを回すスピードと自分の走るスピードの違いがわからなかったり、向かってくるなわが怖かったりで、その場で立ちすくんでしまう人もいました。
そこで上級生の支援が生まれます。そばに立ってタイミングを教えてあげる人、背中を押して勇気を与える人、なわを大きくゆっくり回してあげる人など、どうしたら跳ぶことができるのか、自分ができる手助けを考えながら工夫をしていました。
それによって初めて跳ぶことができた時の笑顔はたまりません。周りも笑顔にしてくれます。
半年後どんな成長や関わり合いが見られるのか楽しみです。

なわとび1なわとび2

地域のお力を借りながらの読み聞かせ

本校では毎週月曜日・水曜日・金曜日に朝読書の時間を設定し、本の世界に親しむことで読書の習慣づけを図り、気持ちを落ち着かせて一日をスタートさせています。
その中で毎月1回設定している読み語りの時間は地域の方のお力を借りながら、担任以外の教職員が各学年を回りながら行っています。
昨年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、地域ボランティアの方を招くことができませんでしたが、今年度は検温・手指消毒をしていただき、ソーシャルディスタンスを確保した上で今月からお願いさせていただきました。
今日は3年生に石村さんが「ゆうびんです!」「キャベツくん」を、5年生に三島さんが「南極の生きものたち」「ペンギンくんのすてきななつやすみ」を読んでくださいました。サプライズとして南極大陸の石も持ってきてくださいました。手に取るとずっしり重く、特別な石を感じることができました。
ご家庭でも読書タイムを設定し、本の世界に浸る時間を確保していただけると幸いです。
読み聞かせ読み聞かせ3

読み聞かせ1

◎低学年では、絵本を実物投影機でビッグパッドに映して、ソーシャルディスタンスを確保しても挿絵がわかるように工夫しています。

今年も「人権の花運動」に参加します!

5月13日(木)ロング昼休みに、生活委員会の児童と2年生の有志が「人権の花」の苗をプランターに植えてくれました。今年植えたのは、サルビア、ニチニチソウ、マリーゴールド、メランポジウムの4種類です。
まずはプランターに土を入れ、そこにポット苗を3つずつ植え替えし、最後にたっぷり水をやり、きれいに並べて完成です。夏の日差しに負けずに、きれいな花を咲かせ続けられるように、毎日の管理も今日の気持ちでできるといいですね。
人権の花1人権の花2

人権の花3人権の花4

熱くて、暑い小体連陸上大会!自己ベストぞくぞく更新!

5月19日(水)。週末に梅雨入りし、天気が心配されましたが、この日だけ雨が降らないという巡り合わせとなり、2年ぶりに小体連陸上大会が開催されました。
昨年度は中止になったこともあり、全員が初めての陸上大会。ウォーミングアップでは、他校の人数に圧倒され少し緊張しているように見えましたが、時間の経過とともに緊張もほぐれ、やる気に満ちた表情へと変わっていきました。
午後からは太陽も顔を出し、日差しもきつくなってきましたが、練習してきた成果を出し切ろうと5,6年生全員が頑張った1日でした。
陸上大会1陸上大会2

陸上大会4陸上大会3

おいしいお米になあれ!

5月27日(木)。少し肌寒い天気の中、5年生が校庭横の水田で田植えを行いました。講師は地域在住の葉田さんで、この日までにいろいろご準備もしていただきました。ありがとうございます。
3~5本の苗を親指、人差し指、中指を使い、深さを考えてしっかりと植えていくことをレクチャーしていただきいざ実践!現在は機械を使っての田植えがほとんどで、ぬかるんだ水田に入って、バランスを崩さないようにまっすぐ植えていくことの難しさを実感できたようです。
この体験と社会科の学習にどんなふうに生かされていくのか楽しみです。
田植え

お問い合わせ

安来市立南小学校

郵便番号:692-0035
住所:島根県安来市清瀬町230
電話:0854-22-2807
ファックス:0854-22-2824
メールアドレス:minami.esc@city.yasugi.shimane.jp
(メールアドレスの「@」は半角「@」に書き換えてください。)

© 2018 YASUGI CITY, SHIMANE.